「脳解明」こそ我が使命(悠飛社ホット・ノンフィクション―YUHISHA Best Doctor Series) [単行本]

販売休止中です

    • 「脳解明」こそ我が使命(悠飛社ホット・ノンフィクション―YUHISHA Best Doctor Series) [単行本...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001514427

「脳解明」こそ我が使命(悠飛社ホット・ノンフィクション―YUHISHA Best Doctor Series) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:悠飛社
販売開始日: 2005/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「脳解明」こそ我が使命(悠飛社ホット・ノンフィクション―YUHISHA Best Doctor Series) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デッドボールから頭部を守る「耳付ヘルメット」や、「CTスキャナー」の開発協力に尽力し、『頸性神経筋症候群』の命名者としても知られる脳神経外科医の奮闘記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 野球用耳付ヘルメットの開発
    第2章 CTスキャナーの開発
    第3章 ルーツをたどる
    第4章 大学闘争の中で
    第5章 インターンから医師へ
    第6章 医師として向き合う故郷
    第7章 私の目指す医療とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 孝嘉(マツイ タカヨシ)
    香川県丸亀市生まれ。東京大学医学部医学科卒業。東京大学文部教官助手となり、頭頸部外傷・デッドボールの研究を行なう。この研究が野球用耳付ヘルメットの工業基準のもととなる。ニューヨークアルバートアインシュタイン医科大学モンテフィオーレ病院にて、脳腫瘍・脳血管障害の研究。ワシントンジョージタウン大学にて世界最初の全身用CTスキャナー開発に従事。モンテフィオーレ病院にて、世界最初の本格的脳画像診断アトラスの制作・著作。国際出版文化大賞、外務大臣賞受賞。帰国とともに帝京大学脳神経外科助教授。大阪医科大学脳神経外科助教授、帝京大学客員教授を経て、松井病院脳神経外科病院を開設。院長。さらに、合併により特定医療法人深田記念会松井病院理事長、院長となる。Congress of Neurosurgeons、American Association of Neuropathologists、日本脳神経外科学会(評議員)、日本脳神経CI学会(世話人)、日本病院脳神経外科協会(理事)、日本脳卒中学会(評議員)、など、多くの学会に所属し、現在も厚生労働省の委員会の委員や全日本病院協会理事、日本医療法人協会支部長などで活躍。また、東京女子医大、大阪医大、愛媛大学の講師(非常勤)などを務め、ライフワークである頭痛、メマイ、慢性疲労症候群、自律神経失調症、ムチウチの治療・研究に取り組んでいる

「脳解明」こそ我が使命(悠飛社ホット・ノンフィクション―YUHISHA Best Doctor Series) の商品スペック

商品仕様
出版社名:悠飛社
著者名:松井 孝嘉(著)
発行年月日:2005/01/25
ISBN-10:4860300661
ISBN-13:9784860300661
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:140ページ
縦:20cm
他の悠飛社の書籍を探す

    悠飛社 「脳解明」こそ我が使命(悠飛社ホット・ノンフィクション―YUHISHA Best Doctor Series) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!