はじめの日本アルプス―嘉門次とウェストンと館潔彦と [単行本]
    • はじめの日本アルプス―嘉門次とウェストンと館潔彦と [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001515780

はじめの日本アルプス―嘉門次とウェストンと館潔彦と [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:バジリコ
販売開始日: 2008/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめの日本アルプス―嘉門次とウェストンと館潔彦と の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の「近代登山」を創った3人の男たち。日本アルプスに魅せられた登山家・ウェストン。生涯を上高地で暮らした山の案内人・上條嘉門次。穂高初登頂。地図の測量師・館潔彦。たった一度の邂逅とそれぞれの人生。日本アルプスの黎明期を綴る渾身のノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    邂逅 明治二十六年八月
    上高地と嘉門次
    国を測る
    青い目の旅人たち
    政府による測量
    ウェストン来る
    ある測量師
    山歩くチャプレン
    地図が事件を呼ぶ
    点の記をなぞって
    再び、明治二十六年八月
    近代登山の黎明
    宣教師ウェストンの再訪
    測量師、ある人生
    山岳ガイド嘉門次
    上高地へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山村 基毅(ヤマムラ モトキ)
    1960年、北海道苫小牧市生まれ。ルポライター。獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業。人物インタビューを基軸に、人々の暮らしの「襞」を描くようなルポタージュを目指す。かつて主宰していたミニコミ誌「くろにか」をサイトに移し、「電脳くろにか」として活動中。第47回毎日児童小説賞を「じぶんじゃ、生きてるつもりで」で受賞

はじめの日本アルプス―嘉門次とウェストンと館潔彦と の商品スペック

商品仕様
出版社名:バジリコ
著者名:山村 基毅(著)
発行年月日:2008/05/14
ISBN-10:4862380921
ISBN-13:9784862380920
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:242ページ
縦:20cm
他のバジリコの書籍を探す

    バジリコ はじめの日本アルプス―嘉門次とウェストンと館潔彦と [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!