女優家M 演技の花道 [単行本]

販売休止中です

    • 女優家M 演技の花道 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001517158

女優家M 演技の花道 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:晶文社
販売開始日: 2002/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

女優家M 演技の花道 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女優家Mこと森村泰昌が、芝居と映画の世界に飛びこんだ!自ら女優に扮したポートレートで知られる現代美術家も、他人に演出されるのは初めて。演技のえの字も知らない素人を役者デビューさせたのは、演出家・蜷川幸雄と、映画監督・辻仁成だ。華麗な未亡人役で登場した舞台「パンドラの鐘」では蜷川の演出術に息をのむ。主演の大竹しのぶの気配りに感動し、一癖も二癖もある共演者たちに目が釘付けに。井川遙と大沢たかおの風変わりな父親を演じた辻監督作「フィラメント」では、演技のコツがつかめず周囲を困惑させる。果たして撮影の行方はいかに?抱腹絶倒の裏話から人生哲学まで。芸術家ならではの観察眼が光る、めくるめく女優家の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 私の「初心」表明
    第1部 女優家Mの芝居物語(春の逢瀬
    あけてびっくり、「パンドラの鐘」
    女優家Mの野田秀樹論 ほか)
    第2部 女優家Mの映画物語(こうして映画は、はじまった
    辻仁成との出会い
    辻仁成という表現形式 ほか)
    カーテンコール 人間は演技する生き物である
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森村 泰昌(モリムラ ヤスマサ)
    1951年大阪生まれ。京都市立芸術大学卒業。1985年、みずからがゴッホの自画像になる写真作品を発表。以後、現在までセルフポートレイトをテーマに作品を作り続け、国内外で活躍する。1996年「美に至る病/女優になった私」(横浜美術館)、1998年「空装美術館/絵画になった私」(東京都現代美術館ほか)、などの個展のほか、三宅一生とのコラボレーションや、蜷川幸雄演出の舞台や、辻仁成監督の映画に俳優として出演するなど、活動領域を拡大させている。2002年度東川賞(国内作家賞)を受賞

女優家M 演技の花道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:森村 泰昌(著)
発行年月日:2002/07/05
ISBN-10:4794965370
ISBN-13:9784794965370
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:195ページ
縦:20cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 女優家M 演技の花道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!