裁判の基準(裁判官と考える法律学〈1〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 裁判の基準(裁判官と考える法律学〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001517615

裁判の基準(裁判官と考える法律学〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:報映産業
販売開始日: 2001/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

裁判の基準(裁判官と考える法律学〈1〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「裁判の基準」をテーマに、やさしく概説した企画である。議論の中核は、憲法七六条三項の「すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される」という規定である。この原則と例外をめぐって、いくつものサブテーマが派生し、これらを体系的に論じている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 決断の舞台(議論の前提
    考えうる基準
    対立する価値観)
    第2章 日本国の決断(決断の場所
    憲法七六条三項の検討
    決断の相対的位置付け)
    第3章 決断の効果(原則の確認
    法規範による拘束
    中間的制約の禁止 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 薫(イノウエ カオル)
    昭和29年東京都に生まれる。昭和53年東京大学理学部化学科卒業。昭和55年東京大学大学院理学系研究科化学専門課程修士課程終了。昭和58年司法試験合格。昭和61年判事補任官。平成8年判事任官

裁判の基準(裁判官と考える法律学〈1〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法学書院
著者名:井上 薫(著)
発行年月日:2001/06/25
ISBN-10:4587035351
ISBN-13:9784587035358
判型:A5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の報映産業の書籍を探す

    報映産業 裁判の基準(裁判官と考える法律学〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!