新・批評の事情―不良のための論壇案内 [単行本]
    • 新・批評の事情―不良のための論壇案内 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001517664

新・批評の事情―不良のための論壇案内 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2007/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・批評の事情―不良のための論壇案内 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    同時多発テロで始まった二十一世紀、脱臼しっぱなしのこの世界で、何が語られてきたんだろう?格差、右傾化、ネオリベラリズム、インターネット、オタク、乙女などなど、ゼロ年代の日本に切り込む論客たちを永江朗が読み解く、新世紀の言論カタログ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 この国のゆく道きた道(内田樹―時代は叔父さんを求めている
    小熊英二―自明の理の破壊 ほか)
    2 格差社会の歩き方(三浦展―ファスト風土化と下流化
    玄田有史―仕事に就くということ ほか)
    3 00年代カルチャー(菊地成孔―大衆音楽の過去・現在・未来
    陣野俊史―日本文学はフランス暴動とつながっている ほか)
    4 ライフスタイル(ドン小西―「新しい」=「正解」か?
    遠山周平―日本人は洋服をどうすればいいのか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永江 朗(ナガエ アキラ)
    フリーライター。1958年北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。西武百貨店系洋書店に約七年間勤務の後、『宝島』および『別冊宝島』の編集、ライターを経て、93年ごろよりライター業に専念。「哲学からアダルトビデオまで」を標榜し、幅広い媒体で取材・執筆活動を行なっている

新・批評の事情―不良のための論壇案内 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:永江 朗(著)
発行年月日:2007/06/05
ISBN-10:4562040742
ISBN-13:9784562040742
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:282ページ ※279,3P
縦:19cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 新・批評の事情―不良のための論壇案内 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!