珊瑚(ものと人間の文化史〈91〉) [全集叢書]
    • 珊瑚(ものと人間の文化史〈91〉) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001517913

珊瑚(ものと人間の文化史〈91〉) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 1999/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

珊瑚(ものと人間の文化史〈91〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    装身具として知られる宝石サンゴ、海岸の自然保護に重要な役割を果たす岩石サンゴ、太古の海で繁栄し、今日では建築材料等に利用される化石サンゴ―それぞれに人間生活と深くかかわってきたサンゴの多彩な姿を人類文化史として描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宝石サンゴと岩石サンゴ(そのサンゴは本物か?;サンゴの戸籍―プリニウスからリンネまで ほか)
    第2章 地中海から始まったサンゴの文化史(宝石サンゴの世界史;サンゴとシルクロードとエリュトゥラー海 ほか)
    第3章 江戸時代のサンゴの利用と知識(地中海サンゴが西から東へ;救世主となったシチリア沖のシャッカサンゴ ほか)
    第4章 宝石サンゴの近世史(煙草の普及がサンゴを流行らせた;「飯炊婦」もサンゴのかんざし ほか)
    第5章 日本のサンゴ学小史(明治時代にサンゴ学の夜明け;先駆者木下熊雄と飯島魁 ほか)
  • 内容紹介

    海岸の自然保護に重要な役割を果たす岩石サンゴから宝飾品として知られる宝石サンゴまで,人間生活と深くかかわってきたサンゴの多彩な姿を人類文化史として描く。

珊瑚(ものと人間の文化史〈91〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:鈴木 克美(著)
発行年月日:1999/03/03
ISBN-10:4588209116
ISBN-13:9784588209116
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 珊瑚(ものと人間の文化史〈91〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!