人と組織の心理から読み解くリスク・コミュニケーション―対話で進めるリスクマネジメント [単行本]
    • 人と組織の心理から読み解くリスク・コミュニケーション―対話で進めるリスクマネジメント [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001518052

人と組織の心理から読み解くリスク・コミュニケーション―対話で進めるリスクマネジメント [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本規格協会
販売開始日: 2012/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人と組織の心理から読み解くリスク・コミュニケーション―対話で進めるリスクマネジメント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業、官庁、学校、医療機関など、あらゆる組織で役立つ!なぜ、どうして?リスクマネジメントのコツと理由がわかる本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リスク・コミュニケーション、基本の“き”
    第2章 “コミュニケーション”とは?“リスク”とは?
    第3章 リスク・コミュニケーションの原則
    第4章 人間はリスクをどうとらえているか―市民・消費者の視点から
    第5章 リスクと共存し、信頼を獲得する―事業者の視点から
    第6章 リスク・コミュニケーションに終わりはない
    インタビュー 謝罪についての法的な解釈
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇於崎 裕美(ウオザキ ヒロミ)
    有限会社エンカツ社代表取締役社長。横浜国立大学工学部安全工学科卒。つくば科学万博、リクルート、電通バーソン・マーステラ等勤務を経て1997年に“円滑なビジネスとコミュニケーションを実現するコンサルティング会社”エンカツ社を設立。官庁、企業、大学等においてリスクマネジメントと広報に関する講演やトレーニングを実施。(独)産業技術総合研究所研究ユニット評価委員会(安全科学研究部門)委員。(財)総合安全工学研究所参与。安全工学会、失敗学会会員

    掛札 逸美(カケフダ イツミ)
    心理学博士(社会/健康心理学)。筑波大学農林学類卒。(財)東京都予防医学協会広報室に10年以上勤務後、2003年、コロラド州立大学大学院に留学。2008年に博士号取得、帰国、(独)産業技術総合研究所・デジタルヒューマン工学研究センターに特別研究員として勤務。子どもの傷害予防を中心とした健康と安全のリスク・コミュニケーションの介入実践・研究、及び、職域におけるコミュニケーション・スキル・トレーニング実践・研究に取り組む

人と組織の心理から読み解くリスク・コミュニケーション―対話で進めるリスクマネジメント の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本規格協会
著者名:宇於崎 裕美(共著)/掛札 逸美(共著)
発行年月日:2012/10/05
ISBN-10:454230194X
ISBN-13:9784542301948
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:124ページ
縦:19cm
他の日本規格協会の書籍を探す

    日本規格協会 人と組織の心理から読み解くリスク・コミュニケーション―対話で進めるリスクマネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!