母権論―古代世界の女性支配に関する研究 その宗教的および法的本質〈2〉 [単行本]

販売休止中です

    • 母権論―古代世界の女性支配に関する研究 その宗教的および法的本質〈2〉 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
母権論―古代世界の女性支配に関する研究 その宗教的および法的本質〈2〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001518110

母権論―古代世界の女性支配に関する研究 その宗教的および法的本質〈2〉 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
日本全国配達料金無料
出版社:みすず書房
販売開始日: 1993/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

母権論―古代世界の女性支配に関する研究 その宗教的および法的本質〈2〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バーゼルのローマ法史家、バッハオーフェンは、尨大なギリシア・ローマの神話伝承に、集団記憶としての歴史記述を読みとり、古代世界に母権制社会の存在を発見した。法律的な面でも、性的な面でも、父権制とは全く異質の秩序が、本書の浩瀚な引用テクストに展開される。アプロディーテー的乱婚制・娼婦制の時代から、デーメーテール的母権制の時代、そしてアポローン的父権制の時代へ、この移行の3段階が、第1巻のギリシア、エジプトにつづき、第2巻ではインド、中央アジア、エーリスに検証される。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    エジプト(法と女性的自然原理、特に法とイーシスとの関係から見た女性支配観
    こうした思想のもつ普遍性と女性的二による数表現この太古の物質的・母性的法の原理についての解釈 ほか)
    インドおよび中央アジア(カンダケーのメロエー‐インド的属性がインドの女性支配的状況から説明されること特に「パンダイア族」に関する証言のまとめ
    続き インドおよび中央アジアの女性支配的状況についての別の報告
    両性関係にかかわる若干の現象の考察 ほか)
    オルコメノスおよびミニュアイ人(オルコメノスの「アイオレイアイ」の神話、およびそこに見られるミニュアースの母権制とディオニューソス教の対立 ほか)
    エーリス(エーリスの谷・ピーサーティス・トリピューリアの三地方の区分エーリスのエペイオイ人の地にまつわる伝説の内容およびそこに見られる母権制の名残りの証明特にモリーオネーの息子たち
    同じ考察の続き エーリスにおけるヘーラクレース的原理の敗北 ほか)

母権論―古代世界の女性支配に関する研究 その宗教的および法的本質〈2〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:J.J. バッハオーフェン(著)/岡 道男(監訳)/河上 倫逸(監訳)
発行年月日:1993/07/12
ISBN-10:4622037904
ISBN-13:9784622037903
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:596ページ
縦:22cm
その他: 原書名: DAS MUTTERRECHT:Eine Untersuchung ¨uber die Gynaikokratie der alten Welt nach ihrer religi¨osen und rechtlichen Natur〈Bachofen,Johann Jakob〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 母権論―古代世界の女性支配に関する研究 その宗教的および法的本質〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!