平和に暮らす、戦争しない経済学―経済学的に平和を守る56の方法 [単行本]

販売休止中です

    • 平和に暮らす、戦争しない経済学―経済学的に平和を守る56の方法 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001518335

平和に暮らす、戦争しない経済学―経済学的に平和を守る56の方法 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスペクト
販売開始日: 2006/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

平和に暮らす、戦争しない経済学―経済学的に平和を守る56の方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争すると、損します。「戦争しなくてすむ生き方をしたい」と、声に出すだけでは届きそうにないので、本書では経済学的に考えてみました。戦争は、損なのか得なのか。戦争と経済は、どこで、どう関係しているのか。アメリカ、憲法、自衛隊、みんなまとめて、モリタク式経済学を通してお話しましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 平和と経済の関係はどうなってますか?(戦争と経済は、どこでつながっている?
    合理的経済人ってどんな人のこと? ほか)
    第2章 戦争と経済の関係はどうなってますか?(戦争って、本当は儲かるの?
    アメリカ人はなぜ兵隊になりたがる? ほか)
    第3章 アメリカはなぜ戦争が好きなのですか?(アメリカはなぜ戦争が好きなの?
    日本が米国債を33兆円も買った理由 ほか)
    第4章 世界は本当に戦争が好きなのですか?(「国民はバカ」と思う心が戦争を始める
    日本だけがめざす「格差社会」って何? ほか)
    第5章 日本はいつから戦争好きになったのですか?(政府が推奨する「国民の効率的な利用法」
    石油問題がいちばん深刻な国は、じつは日本 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森永 卓郎(モリナガ タクロウ)
    経済アナリスト。57年東京都生まれ。東京大学経済学部を卒業後、日本専売公社、日本経済研究センター、経済企画庁総合計画局、三井情報開発総合研究所、UFJ総合研究所を経て、獨協大学・経済学部教授

平和に暮らす、戦争しない経済学―経済学的に平和を守る56の方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスペクト
著者名:森永 卓郎(著)
発行年月日:2006/11/07
ISBN-10:4757213166
ISBN-13:9784757213166
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:268ページ
縦:19cm
他のアスペクトの書籍を探す

    アスペクト 平和に暮らす、戦争しない経済学―経済学的に平和を守る56の方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!