保育発達学 第2版 [単行本]
    • 保育発達学 第2版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001518563

保育発達学 第2版 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2009/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育発達学 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    10Lesson、3Topics、4Basicにより、保育に必要な発達学の基礎を学びつくす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    こころの起源(新生児)
    子どもの世界のはじまり(乳児)―動く・知る・喋るの起源
    発達を支えるもの(乳幼児)―始めての母子の絆
    幼児の身のこなし―動きと遊び
    生活習慣の形成と親の役割―社会スキルのファーストステップ
    幼児のもののみ方と感じ方―知恵の誕生
    幼児のもののみ方と考え方―ピアジェの認識発生論
    ことばの発達と知恵の拡がり―話しことばと読み・書きことば
    自我形成と社会化への道―フロイトの基礎概念
    遊びからの社会スキル―その発達の実際
    知能と知的障害(発達障害)
    赤ちゃんの気質とその成りゆき
    社会スキルの発達とその障害―非言語性LDサブ・タイプの社会スキルから
    保育発達学の課題
    発達のみ方、捉え方―アプローチの方法
    関連データのまとめ方―発達統計法
    発達統計法(例題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    服部 照子(ハットリ テルコ)
    聖和大学教育学部幼児教育学科教授。聖和大学大学院教育学研究科教授

    岡本 雅子(オカモト マサコ)
    関西福祉科学大学社会福祉学部社会福祉学科准教授

    閑喜 美史(カンキ ミフミ)
    大阪府立高槻養護学校小学部教諭

    松尾 寛子(マツオ ヒロコ)
    関西福祉大学社会福祉学部社会福祉学科専任講師

    荻田 純久(オギタ ヨシヒサ)
    滋賀短期大学幼児教育保育学科准教授

保育発達学 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:服部 照子(編著)/岡本 雅子(編著)/閑喜 美史(著)/松尾 寛子(著)/荻田 純久(著)/隠岐 厚美(著)/碓氷 ゆかり(著)
発行年月日:2009/03/01
ISBN-10:4623054497
ISBN-13:9784623054497
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:235ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 保育発達学 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!