黒田如水―臣下百姓の罰恐るべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 黒田如水―臣下百姓の罰恐るべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001518565

黒田如水―臣下百姓の罰恐るべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒田如水―臣下百姓の罰恐るべし(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黒田如水(官兵衛、孝高。一五四六~一六〇四)豊前の戦国大名。播磨の豪族の家臣に生まれながら、持ち前の知略により豊臣秀吉の天下統一戦を支え、豊前中津一二万石を与えられた如水。豊臣政権の成立、そして秀吉死後の政情をも左右した名軍師の実像を、確実な史料から明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 黒田氏の系譜
    第2章 如水の生いたち
    第3章 織田につくか毛利につくか
    第4章 秀吉の播磨入りと如水
    第5章 秀吉の中国平定戦における如水の働き
    第6章 秀吉の天下統一と如水の采配
    第7章 豊前六郡の領国経営
    第8章 秀吉の泥をかぶる如水
    第9章 関ヶ原の戦いとその後の如水
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小和田 哲男(オワダ テツオ)
    1944年静岡県生まれ。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)。静岡大学講師、助教授、教授を経て、静岡大学名誉教授(日本中世史専攻)

黒田如水―臣下百姓の罰恐るべし(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:小和田 哲男(著)
発行年月日:2012/01/10
ISBN-10:4623062457
ISBN-13:9784623062454
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:319ページ ※313,6P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 黒田如水―臣下百姓の罰恐るべし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!