水をめぐる人と自然(有斐閣選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 水をめぐる人と自然(有斐閣選書) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001518618

水をめぐる人と自然(有斐閣選書) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2003/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水をめぐる人と自然(有斐閣選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、今、日本の水と世界の水がどうなっているのか、水量、水質という物質としての側面、社会的な水の配分と管理をはかるために必要な政治経済状況や制度の問題、さらに多くの人たちが水問題に関心をもち保全への実践につなげるための精神文化的問題という3つの視点から構成されている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の水、世界の水
    第1部 今、日本の水は(水循環から見た飲み水の安全性
    河川環境をどう捉えるか
    流域の総合管理と住民組織―新しい矢作川方式へ
    琵琶湖・淀川流域の水政策の一〇〇年と二一世紀の課題―新たな「公共性」の創出をめぐって ほか)
    第2部 今、世界の水は(地球をめぐる水と水をめぐる人々
    農業の水、地域の水
    世界の水紛争
    日本の政府開発援助と世界の水問題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嘉田 由紀子(カダ ユキコ)
    1950年埼玉県生まれ。1970年代より、琵琶湖周辺の水と人のかかわりを生活環境主義の立場から研究。最近はアフリカ、アメリカの湖沼地域の比較研究とともに、地域の人びとや子どもたちとの共同研究も企画推進。琵琶湖の価値を再発見する場として琵琶湖博物館を提唱、琵琶湖博物館の開館後、総括学芸員に。2000年から京都精華大学教授、琵琶湖博物館研究顧問。水と文化研究会世話役、世界子ども水フォーラム実行委員。博士(農学)

水をめぐる人と自然(有斐閣選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:嘉田 由紀子(編)
発行年月日:2003/05/20
ISBN-10:4641280851
ISBN-13:9784641280854
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:368ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 水をめぐる人と自然(有斐閣選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!