情報教育の新パラダイム―理論と実践の目指すもの(情報教育シリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 情報教育の新パラダイム―理論と実践の目指すもの(情報教育シリーズ) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001518826

情報教育の新パラダイム―理論と実践の目指すもの(情報教育シリーズ) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 2003/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

情報教育の新パラダイム―理論と実践の目指すもの(情報教育シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高校では普通科に教科「情報」が新設。小学校や中学校でも授業等にコンピュータが利用されるようになり、学校教育と情報は切り離せなくなってきた。しかしながらまだ始まったばかりで、それぞれに問題をかかえつつ、模索を繰り返して進められており、これからその手法も含め定着していくものと思われる。本書は、これからの情報教育をどう考えるべきか、どのようにしていくかについて、研究的な立場、行政の立場で、小中高それぞれに準じて解説する。さらに、将来の情報教育の方向を示していると考えられる、現在実際に行われている実践例を紹介する。情報教育に携わる人、携わろうとする人に必携の書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 研究編(情報教育の今までとこれから―教育の支流から本流へ
    情報教育と学び
    情報教育と授業
    情報教育の実態と教員研修)
    2 行政編(情報教育に関わる国の取組み
    地方自治体の取組み(小中学校行政
    高等学校行政
    県教育研修センター
    市長村・日立市
    市町村・水戸市))
    3 学校実践編(小学校の実践:つくば市立並木小学校
    中学校の実践(日立市立助川中学校
    つくば市立谷田部東中学校)
    高等学校の実践:奈良県立十津川高等学校)

情報教育の新パラダイム―理論と実践の目指すもの(情報教育シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善
著者名:本田 敏明(編著)
発行年月日:2003/03/30
ISBN-10:4621072110
ISBN-13:9784621072110
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
ページ数:267ページ
縦:21cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 情報教育の新パラダイム―理論と実践の目指すもの(情報教育シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!