ネットワーク産業の規制改革―欧米の経験から何を学ぶか [単行本]

販売休止中です

    • ネットワーク産業の規制改革―欧米の経験から何を学ぶか [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001518998

ネットワーク産業の規制改革―欧米の経験から何を学ぶか [単行本]

山本 哲三(編著)佐藤 英善(編著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2001/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ネットワーク産業の規制改革―欧米の経験から何を学ぶか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、3つのテーマから構成。第一のテーマは、規制改革のリーダー国(地域)の最近の動向を紹介し、規制改革の課題を探ること。第二のテーマは、規制の緩和・撤廃だけでは解決できない、自然独占分野の規制改革をめぐる重大な問題に欧米がどのように挑戦しているのかを探り、わが国の改革への手掛かりを得ること。そして第三のテーマは、規制政策および規制行政の改革に関わる問題である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 規制改革の動向(米国の規制改革
    欧州(EU)の規制改革
    日本の規制改革展望と課題)
    第2部 自然独占産業の規制改革(電気通信:地域通信市場の参入問題
    電気通信:相互接続料金の課題と展望
    電気通信:競争下におけるユニバーサル・サービス政策 ほか)
    第3部 制度改革の試み(パブリック・コメント手続き策定の経緯と実施状況
    規制行政(制度・法律)の改革
    規制の効果分析 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 哲三(ヤマモト テツゾウ)
    1947年生まれ。早稲田大学商学部卒。北大大学院経済学研究科修了。現在、早稲田大学商学部教授。専門は理論経済学。著書に「市場か政府か」、共訳にOECDB編「規制緩和と民営化」ほか

    佐藤 英善(サトウ ヒデタケ)
    1939年生まれ。早稲田大学法学部卒。同大学院法学研究科博士課程修了(法博)。現在、早稲田大学法学部教授。専門は行政法。著書に「行政法総論」「経済行政法」「住民訴訟」ほか

ネットワーク産業の規制改革―欧米の経験から何を学ぶか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:山本 哲三(編著)/佐藤 英善(編著)
発行年月日:2001/03/30
ISBN-10:4535552495
ISBN-13:9784535552494
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:254ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 ネットワーク産業の規制改革―欧米の経験から何を学ぶか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!