地球地域学序説(シリーズ「現代の地殻変動」を読む〈1〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 地球地域学序説(シリーズ「現代の地殻変動」を読む〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001519711

地球地域学序説(シリーズ「現代の地殻変動」を読む〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:弘文堂
販売開始日: 2001/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地球地域学序説(シリーズ「現代の地殻変動」を読む〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界を10地域に分けると何かが見える。しなやかな共生、生態原則一元論のすすめ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イギリス―近代の開始
    第2章 アメリカ合衆国―近代の過熟
    第3章 ラテン・アメリカ―混血と移民
    第4章 ロシア・ソ連―もうひとつの近代
    第5章 中華世界―永遠の中華思想
    第6章 インド―解脱を求めて
    第7章 イスラーム世界―都市に生きる
    第8章 東南アジア―カミガミと異人と
    第9章 内陸アフリカ―人間らしい生き方
    第10章 日本
    終章 生態原則一元論のすすめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高谷 好一(タカヤ ヨシカズ)
    1934年生れ。1963年京都大学大学院修了。1967年京都大学東南アジア研究センター助教授、75年同教授。1995年より滋賀県立大学人間文化学教授、現在に至る。専攻は、地域研究。著書に『東南アジアの自然と土地利用』(勁草書房、1985年)。『マングローブに生きる』(NHKブックス、1988年)。『コメをどう捉えるのか』(NHKブックス、1990年)。『新世界秩序を求めて』(中公新書、1993年)。『〈世界単位〉から世界を見る』(京都大学学術出版会、1996年)。『多文明世界の構図』(中公新書、1997年)

地球地域学序説(シリーズ「現代の地殻変動」を読む〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:高谷 好一(編著)/立本 成文(編)/古川 久雄(編)/松原 正毅(編)
発行年月日:2001/04/30
ISBN-10:4335501560
ISBN-13:9784335501562
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:272ページ
縦:20cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 地球地域学序説(シリーズ「現代の地殻変動」を読む〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!