算数の基礎・基本を楽しく学べる授業―26のアイディアとポイント [単行本]
    • 算数の基礎・基本を楽しく学べる授業―26のアイディアとポイント [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001520988

算数の基礎・基本を楽しく学べる授業―26のアイディアとポイント [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育出版
販売開始日: 2011/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

算数の基礎・基本を楽しく学べる授業―26のアイディアとポイント の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    数の前に教えること―1年生の教科書の最初の単元の指導はどのようにしたらよいでしょうか
    世界一大きな数をつくろう―十進位取り記数法の理解を深めるための指導はどのような工夫をしたらよいでしょうか
    はしたの何倍で1になる?―2年生で扱う分数の指導はどのような工夫をしたらよいでしょうか
    数表を活用しよう―倍数、約数や素数について楽しく学べる授業を工夫しましょう
    問題文に合わせて操作や図で表そう―たし算やひき算の式の意味を説明できるようにするにはどうしたらよいか考えましょう
    動きがある図でとらえるかけ算・わり算―かけ算やわり算の意味の指導はどのような工夫をすればよいか考えましょう
    拡張の場面設定を工夫しよう―0のかけ算やあまりのあるわり算のように計算の意味を拡張する場面の指導について考えましょう
    数直線を活用しよう―小数(分数)のかけ算・わり算の意味の指導はどのようにしたらよいか考えましょう
    10のまとまりに目をつけよう―繰り上がりや繰り下がりのあるたし算・ひき算の計算で大切なことは何か考えましょう
    わり算はやり直しの計算と考えよう―わり算が難しい理由を調べ苦手意識を克服するための工夫を考えましょう〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣田 敬一(ヒロタ ケイイチ)
    昭和46年東京学芸大学教育学部卒業。東京都内の公立小学校教諭、稲城市教育委員会指導主事、都立教育研究所指導主事、東京都教育庁指導部指導主事、都立教育研究所統括指導主事、日野市立三沢台小学校長、世田谷区立八幡山小学校長を経て、平成21年4月より鎌倉女子大学特任教授。平成19年度に東京都算数教育研究会会長を務め、現在は、現代算数教育研究会会長、常磐松算数研究会会長

算数の基礎・基本を楽しく学べる授業―26のアイディアとポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育出版
著者名:廣田 敬一(著)
発行年月日:2011/09/29
ISBN-10:4316803352
ISBN-13:9784316803357
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の教育出版の書籍を探す

    教育出版 算数の基礎・基本を楽しく学べる授業―26のアイディアとポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!