転換を迫られる老人医療―南小倉病院の実践と証言集 [単行本]

販売休止中です

    • 転換を迫られる老人医療―南小倉病院の実践と証言集 [単行本]

    • ¥3,737113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001521471

転換を迫られる老人医療―南小倉病院の実践と証言集 [単行本]

価格:¥3,737(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本プランニングセンター
販売開始日: 1988/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

転換を迫られる老人医療―南小倉病院の実践と証言集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    寝たきりからの解放。ボケからの解放、おむつからの解放、三大理想の旗をかかげて互助連帯に成功し、老人の心身を救い出した感動をここに。老人問題の対機説法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ(長寿は夢か公害か;臨床現場からみたお達者老人,お助け老人)
    第1章 衣・食・住(老人のファッション・ショー;病院のユニフォーム;病院給食はなぜまずい)
    第2章 医・職・充(いま医療は変わらねばならない;なぜ老人は退院したがらないのだろう;ソーシャルワーカー病院をめざして)
    第3章 畏・飾・叶(老人問題は教育問題;老人の心を飾る;知能を飾る)
    第4章 囲・燭・従(地域のネットワーク;ボランティアは待っるぜ;寝た切りからの“解放”;ボケからの“解放”)
    第5章 慰・触・柔(お色気をいたわる;福寿草のめざめ―老人保健施設の経験から;文殊の知恵先生―痴呆老人デイケア;擬似社会で適応訓練)

転換を迫られる老人医療―南小倉病院の実践と証言集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本プランニングセンター
著者名:矢内 伸夫(著)
発行年月日:1988/07/08
ISBN-10:4931197132
ISBN-13:9784931197138
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:365ページ
縦:22cm
他の日本プランニングセンターの書籍を探す

    日本プランニングセンター 転換を迫られる老人医療―南小倉病院の実践と証言集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!