脳蘇生治療と脳死判定の再検討―新世紀を迎えた脳低温療法、臓器提供・移植 [単行本]
    • 脳蘇生治療と脳死判定の再検討―新世紀を迎えた脳低温療法、臓器提供・移植 [単行本]

    • ¥6,270189 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001524091

脳蘇生治療と脳死判定の再検討―新世紀を迎えた脳低温療法、臓器提供・移植 [単行本]

高須 俊明(編著)林 成之(編著)
価格:¥6,270(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2001/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳蘇生治療と脳死判定の再検討―新世紀を迎えた脳低温療法、臓器提供・移植 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、はじめに脳蘇生を目指す努力の輝く所産である脳低温療法を解説する。次に、臓器提供の実をあげるための脳死診断の合理性と倫理性の追求という課題に正面から取り組み、真面目に深く考えた人達の建議を紹介している。そして最後に、脳死者からの臓器提供を医療経済、法律、法文化、倫理がどのように受けとめるかについての、深い考察のいくつかを提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 脳蘇生治療の再検討―新世紀を迎えた脳低温療法(脳と、脳損傷の病理・症状・転帰
    脳蘇生とは?
    重症脳損傷患者の、新しい概念に基づく脳障害機構 ほか)
    第2部 脳死判定の再検討―新世紀を迎えた脳死診断(脳死診断の現場と平坦脳波
    脳死診断の現場と無呼吸テスト
    脳幹死と全脳死 ほか)
    第3部 脳死と臓器提供・臓器移植の社会的問題(救急医療の立場と臓器提供
    臓器提供に絡む社会的問題
    脳死判定から臓器提供へ、ネットワークの立場から ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高須 俊明(タカス トシアキ)
    日本大学総合研究所、医学部神経内科学

    林 成之(ハヤシ ナリユキ)
    日本大学医学部救急医学

脳蘇生治療と脳死判定の再検討―新世紀を迎えた脳低温療法、臓器提供・移植 の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代出版
著者名:高須 俊明(編著)/林 成之(編著)
発行年月日:2001/04/23
ISBN-10:4874020518
ISBN-13:9784874020517
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:362ページ
縦:26cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 脳蘇生治療と脳死判定の再検討―新世紀を迎えた脳低温療法、臓器提供・移植 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!