日本初紹介 韓国伝統漢方―四象医学のすべて [全集叢書]

販売休止中です

    • 日本初紹介 韓国伝統漢方―四象医学のすべて [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001524350

日本初紹介 韓国伝統漢方―四象医学のすべて [全集叢書]

盧 正祐(共著)広田 曄子(共著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:旺史社
販売開始日: 2000/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本初紹介 韓国伝統漢方―四象医学のすべて [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米韓両国で今、話題独占の漢方!待望の日本上陸。ぜん息、アトピーに百発百中。高血圧、更年期障害、腰痛、慢性肝炎、うつ病にも圧倒的効果。体質を知り、自分に合う治療法を選ぶ、発想の転換。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 四象医学による実際の治験例(喘息
    アレルギー性鼻炎(花粉症)
    アトピー性皮膚炎および湿疹
    術後創部の浮腫
    高血圧 ほか)
    第2部 四象医学入門(四象医学について
    東洋の自然食療法
    虚弱児の体質改善
    鹿茸の効果に対する臨床的考察
    薬物の四象体質による分類と、四象医学に用いられる主な処方 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    盧 正祐(ロ セイユウ)
    1918年朝鮮黄海道生まれ。1940年~43年竹山晋一郎の影響を受け、その紹介で、東京で鍼灸の大家岡部素道に師事。拓殖大学漢医学講座修了。漢医師国家検定試験合格。1947年共産党治政下を逃れ、韓国に脱出。1952年国連軍第八軍の鉄路警備隊医務官。1954年東洋医薬大学(慶煕大学校漢医科大学の前身)専任講師。59年、同大学副教授。1971年慶煕大学校漢方病院初代院長ならびに漢医科大学長。1976年慶煕大学校より学位取得、漢医学博士。漢方病院院長と漢医科大学長を退任。ハワイ州政府の招請により渡米。専門特技者認定を受け、アメリカ合衆国永住権を得る。1977年~78年ニューヨーク州立大学校ならびにハワイ州政府の鍼医師免許取得。東西医学教育研究財団を設立・主宰。ホノルル市にOriental Medical Clinic開設。1985年カリフォルニア州およびハワイ州政府教育局による漢医学の正教授資格取得。1986年ハワイ東洋医科大学学長。1995年慶煕大学校盆唐車病院名誉院長。1996年大韓四象医学会による第1回李済馬賞受賞。1997年韓国伝統医学研究所を主宰。著書に「韓国医学史」(『韓国文化史大系 科学技術史編』所収)高麗大学校民族文化研究所、1968年。『百萬人の漢医学』1971年。『三焦を主とする命門・心包に関する研究』1975年。『四象(体質)医学に関する研究』(執筆中)。『Guide to Korean Traditional Medicine』。『Four-type(Constitutional)Medicine』

日本初紹介 韓国伝統漢方―四象医学のすべて [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旺史社
著者名:盧 正祐(共著)/広田 曄子(共著)
発行年月日:2000/09/20
ISBN-10:4871191265
ISBN-13:9784871191265
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:287ページ
縦:19cm
他の旺史社の書籍を探す

    旺史社 日本初紹介 韓国伝統漢方―四象医学のすべて [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!