医療の質向上への革新―先進6病院の事例研究から [単行本]

販売休止中です

    • 医療の質向上への革新―先進6病院の事例研究から [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001525239

医療の質向上への革新―先進6病院の事例研究から [単行本]

飯田 修平(編著)田村 誠(編著)丸木 一成(編著)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2005/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

医療の質向上への革新―先進6病院の事例研究から [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 医療の総合的質経営(質重視の経営
    質とは何か ほか)
    第2部 わが病院の医療の総合的質経営の取り組み―6病院の院長・理事長へのトップインタビュー(総合的質経営(TQM)とビジョン経営
    財団法人東京都医療保健協会練馬総合病院 ほか)
    第3部 医療の総合的質経営の実践―6病院の実態調査と事例研究(計画と評価
    意思決定過程 ほか)
    第4部 医療の総合的質経営の今後(医療の総合的質経営とは
    総合的質経営は普及・拡大するだろうか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 修平(イイダ シュウヘイ)
    財団法人東京都医療保健協会練馬総合病院院長。1971年慶応義塾大学医学部卒業、同外科学教室入局、1979年医学博士、1985年練馬総合病院外科医長、1991年から現職、2000年慶応義塾大学医学部客員教授、2003年共立薬科大学客員教授。第32‐33年度(2002‐04年)日本品質管理学会副会長、2000‐02年日本品質管理学会医療経営の総合的質研究会主査。賞:品質管理賞(2000年)、日経品質管理文献賞(2003年)

    田村 誠(タムラ マコト)
    日本ガイダント株式会社副社長。1982年東京大学医学部保健学科卒業、1984年同修士課程修了、1984年明治生命保険、1991年米国ノースウェスタン大学経営大学院修了、1995年東京大学医学部助手、1999年国際医療福祉大学医療経営管理学科助教授(翌年教授)、2004年より現職、2003‐04年医療経営の総合的質研究会主査

    丸木 一成(マルキ カズナリ)
    読売新聞東京本社生活情報部長。1971年、名古屋大学教育学部卒。同年、読売新聞社入社、社会部、経済部を経て、1994年、生活情報部次長、1997年、医療情報室次長、2000年、医療情報部長、2004年9月から、現職。通算3600回を超える読売新聞朝刊の長期連載企画「医療ルネサンス」の担当デスクを、1992年の開始から2000年まで務める

医療の質向上への革新―先進6病院の事例研究から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:飯田 修平(編著)/田村 誠(編著)/丸木 一成(編著)
発行年月日:2005/06/25
ISBN-10:4817191503
ISBN-13:9784817191502
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:285ページ
縦:21cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 医療の質向上への革新―先進6病院の事例研究から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!