外資―人事部長の目から見た世界 [単行本]

販売休止中です

    • 外資―人事部長の目から見た世界 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001525632

外資―人事部長の目から見た世界 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文芸社
販売開始日: 2002/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

外資―人事部長の目から見た世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    外資は会社も社員も主張する。火花が散る。それが外資の活力源なのだ。その闘いの現場・発火点にいる人事部長を25年間見事に勤め上げ、その全貌を熟知する阿保りょうじ氏が「外資系金融機関」を斬る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 外資P銀行―帰国浪人晴れて就職、外資の洗礼(人事・総務担当マネージャーの誕生
    プレイング・マネージャー―すなわち、徹底した何でも屋 ほか)
    第2章 外資W証券会社―目からうろこが落ちる思い(新世界
    インベストメントバンカー?それとも新人類社会の到来? ほか)
    第3章 外資K証券会社・K銀行―人事は有限なり(里帰り?
    人事部長の示した条件 ほか)
    第4章 外資…エピローグ―伸びる人材・伸ばす人事(外資は教授のいない研究室
    外資で働く条件―伸びる人・縮む人 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿保 りょうじ(アボウ リョウジ)
    昭和16年8月15日生まれ。兵庫県但馬出身。アメリカテキサス州オースチン市、テキサス大学卒。日本の大学3年次で中退し、東京からフランス郵船の貨客船で出発、東南アジアを回ってフランスのマルセイユに渡る。その後、ヨーロッパとアメリカで遊学と留学生活を8年間過ごして帰国。現在の上智大学コミュニテイ・カレッジの前身コミュニテイ・センターの設立に参加。昭和51年9月フランスのP銀行東京支店に入社。昭和60年9月イギリスのW証券東京支店に転職。平成2年2月にK証券東京支店に入社。平成12年に同年度国際銀行協会の人事委員会の座長を務める。平成13年8月規定の60歳定年年齢に達しK証券会社東京支店を退職

外資―人事部長の目から見た世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:阿保 りょうじ(著)
発行年月日:2002/02/15
ISBN-10:4835533119
ISBN-13:9784835533117
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:165ページ
縦:19cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 外資―人事部長の目から見た世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!