修験道―その伝播と定着 [単行本]
    • 修験道―その伝播と定着 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001525902

修験道―その伝播と定着 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2012/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

修験道―その伝播と定着 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山岳信仰と修験道の概要をわかりやすく説明。そのうえで、吉野・熊野・伊勢・羽黒・彦山・白山・本山派・当山派・児島五流の山伏や比丘尼の唱導、観進活動を通して、各地の霊山、地方への修験の伝播と定着を解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 山岳信仰と修験道(日本の山岳信仰;修験道の峰入、護摩、救済儀礼 ほか)
    第2章 吉野の修験道と蔵王権現信仰の伝播(吉野の修験道;吉野金峯山寺の修験と祈檀 ほか)
    第3章 熊野の修験道とその伝播(熊野本宮の修験道;熊野の修験と比丘尼―本願所を中心にして ほか)
    第4章 伊勢の比丘尼と山伏(伊勢の比丘尼;伊勢の山伏)
    第5章 教派修験の展開と伝播(聖護院と地方霊山;当山正大先達三輪山平等寺 ほか)
  • 内容紹介

    山岳信仰と修験道の概要をわかりやすく説明。そのうえで、吉野・熊野・伊勢・羽黒・彦山・白山・本山派・児島流の山伏や比丘尼の唱導、勧進活動を通して、各地の霊山、地方への修験の伝播と定着を解明した初めての書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮家 準(ミヤケ ヒトシ)
    1933年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。元日本宗教学会会長。元日本学術会議会員。修験道研究で日本宗教学会賞、福沢賞、秩父宮記念学術賞(日本学術振興会)などを受賞。現在、慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会名誉会長
  • 著者について

    宮家 準 (ミヤケ ヒトシ)
    1933年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。元日本宗教学会会長。元日本学術会議会員。修験道研究で日本宗教学会賞、福沢賞、秩父宮記念学術賞(学術振興会)、徳川記念財団特別功労賞などを受賞。現在、慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会名誉会長、「修験道」管長・法首。著書『宗教民俗学』(東京大学出版会)、『日本の民族宗教』『修験道―その歴史と修行―』(ともに講談社学術文庫)、『修験道―その伝播と定着―』(法藏館)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

修験道―その伝播と定着 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:宮家 準(著)
発行年月日:2012/10/20
ISBN-10:4831874396
ISBN-13:9784831874399
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:340ページ
縦:21cm
厚さ:2cm
重量:536g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 修験道―その伝播と定着 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!