フィンランド読解教科書―フィンランド読解メソッド 4つの基本が学べる 日本語翻訳版 [単行本]

販売休止中です

    • フィンランド読解教科書―フィンランド読解メソッド 4つの基本が学べる 日本語翻訳版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001527541

フィンランド読解教科書―フィンランド読解メソッド 4つの基本が学べる 日本語翻訳版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経済界
販売開始日: 2008/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

フィンランド読解教科書―フィンランド読解メソッド 4つの基本が学べる 日本語翻訳版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はフィンランドの小学校で広く使われている、低学年用の読解教科書を翻訳したものです。もちろん、日本の教育現場でも、できるだけそのまま使えるように、フィンランドや日本の学校の先生たちと相談しながら、工夫して翻訳してあります。既刊翻訳本『フィンランド国語教科書』(小社刊)小学3年生・小学4年生・小学5年生を学ぶ上での基本が身に付きます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    友だちの手紙
    ミニロボがいなくなった
    やねうらのひみつクラブ
    先生
    ほっといて
    もっとじょうずだったらいいなあ
    ミニロオはくいしんぼう
    コウモリラジオ
    読書名人
    はらの虫がおさまらない〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 達夫(キタガワ タツオ)
    1966年東京生まれ。武蔵中学・高校を経て早稲田大学法学部卒業。ヘルシンキ大学歴史言語学部等に留学。外務省入省。フィンランド専門官として在フィンランド日本国大使館在勤(91~98年)。帰朝後に退官したのち、英語・仏語・中国語・フィンランド語・スウェーデン語・エストニア語の通訳・翻訳家として活動しつつ、フィンランドで「母語と文学科」の教科教育法と教材作法を学ぶ。フィンランドの教科書を翻訳し、その教育方法を日本に具体的に紹介したことにより、フィンランドにおいて「フィンランド教育文化輸出の門戸開放者」と称せられる(2006年度フィンランド商工省報告書)。現在は国際的な教材作家として、日本とフィンランドをはじめ、各国の教科書・教材制作に携わっている。日本教育大学院大学客員教授(2007年1月~)。(財)文字・活字文化推進機構調査研究委員(2008年5月~)

フィンランド読解教科書―フィンランド読解メソッド 4つの基本が学べる 日本語翻訳版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済界
著者名:ハンネレ フォヴィ(著)/メルヴィ バレ(著)/マルック トッリネン(著)/クリスティーナ ロウヒ(イラスト)/北川 達夫(訳・編)/フィンランド・メソッド普及会(訳・編)
発行年月日:2008/09/05
ISBN-10:4766784324
ISBN-13:9784766784329
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:102ページ
縦:27cm
その他: 原書名: Salainen lukukirja〈Huovi,Hannele;W¨are,Mervi;T¨ollinen,Markku;WSOY;Louhi,Kristiina〉
他の経済界の書籍を探す

    経済界 フィンランド読解教科書―フィンランド読解メソッド 4つの基本が学べる 日本語翻訳版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!