相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A 改訂第4版 (くらしの法律相談〈3〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A 改訂第4版 (くらしの法律相談〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001528398

相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A 改訂第4版 (くらしの法律相談〈3〉) [全集叢書]

井口 茂(著)菊岡 榮治(補訂)高岡 俊之(補訂)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:報映産業
販売開始日: 2006/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A 改訂第4版 (くらしの法律相談〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    改訂第4版では、平成17年の民法の現代語化の改正にともなう全体の見直しと、平成18年の税制改正にともなう見直しを行いました。とくに、税制改正において、物納制度の手続の明確化、住宅取得資金等に係る相続時精算課税制度の特例適用期限の2年間延長(平成19年12月31日まで)、また、住宅取得資金等の贈与を受けた場合の、贈与税額の特例(いわゆる5分5乗方式)経過措置が平成17年12月31日をもって廃止になった等につき、関係箇所の改訂を行いました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 相続・遺産わけ・遺言の法律と相続・贈与の税金の知識(相続・遺産わけ・遺言の法律のしくみ
    相続・贈与にかかる税金)
    第2編 相続・遺産わけ・遺言に関するQ&A(相続人・相続権
    相続される財産
    相続分
    遺産の分割
    相続の承認と放棄
    遺言
    遺言の保管・執行
    贈与と遺贈
    遺留分
    相続に関する税金
    贈与に関する税金)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井口 茂(イグチ シゲル)
    1934年新潟県生まれ。1957年早大政経卒。1968年弁護士。1993年没

    菊岡 榮治(キクオカ エイジ)
    1935年東京生まれ。1959年中央大学商学部卒。(社)公開経営指導協会を経て、1966年税理士登録(東京税理士会会員)。現在、キクオカ会計事務所所長

    高岡 俊之(タカオカ トシユキ)
    1962年横浜市出身。中央大学法学部政治学科卒。司法研修所を経て、1996年弁護士登録(横浜弁護士会)。神奈川県弁護士協同組合理事、日本弁護士政治連盟神奈川支部幹事、横浜弁護士会国際交流委員会事務局長、横浜国立大学法科大学院講師

相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A 改訂第4版 (くらしの法律相談〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法学書院
著者名:井口 茂(著)/菊岡 榮治(補訂)/高岡 俊之(補訂)
発行年月日:2006/06/20
ISBN-10:4587211095
ISBN-13:9784587211097
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:287ページ
縦:20cm
横:15cm
他の報映産業の書籍を探す

    報映産業 相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A 改訂第4版 (くらしの法律相談〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!