贖(百年文庫〈78〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 贖(百年文庫〈78〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001528613

贖(百年文庫〈78〉) [全集叢書]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2011/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

贖(百年文庫〈78〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不良少年の烙印を押され、家を追われた青年にとって、「おんつぁん」はまるで父親のような、唯一心を開ける存在だった。亡き母の形見を胸に、己の未来を模索する若者の肖像(有島武郎『骨』)。村一番の競馬大会で、勝負に負けた源吉はその怒りの矛先を妻に向けてしまう。弱き魂の苦悩と悲劇を描いた島崎藤村『藁草履』。ただ、己が何者か知りたい。家を出た青年にその答えは見つからなかった。聖書を題材にしたジッドの『放蕩息子の帰宅』。自由への憧れと罪悪感。懊悩する魂の彷徨を描いた三篇。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    骨(有島武郎);藁草履(島崎藤村);放蕩息子の帰宅(ジッド)
  • 出版社からのコメント

    自由への憧れと罪悪感。懊悩する魂の彷徨を描いた三篇。 有島武郎『骨』 島崎藤村『藁草履』 ジッド『放蕩息子の帰宅』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有島 武郎(アリシマ タケオ)
    1878‐1923。東京・小石川生まれ。札幌農学校在学中にキリスト教に入信。アメリカに留学した後、「白樺」で最年長の同人となり、『或る女』を発表。心中を図りこの世を去る

    島崎 藤村(シマザキ トウソン)
    1872‐1943。筑摩県馬龍村に生まれる。1893年、「文学界」の同人となる。教職の傍ら詩を発表し、1897年、詩集「若菜集」を刊行。初の長篇小説『破戒』が夏目漱石に絶賛される

    ジッド(ジッド/Gide,Andr´e)
    1869‐1951。フランスの作家。厳格なプロテスタントの家庭に生まれ、生涯、宗教的道徳を創作の主軸とした。1947年、ノーベル文学賞受賞

贖(百年文庫〈78〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:有島 武郎(著)/島崎 藤村(著)/ジッド(著)
発行年月日:2011/05/13
ISBN-10:4591121666
ISBN-13:9784591121665
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:19cm
その他:骨,藁草履,放蕩息子の帰宅
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 贖(百年文庫〈78〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!