ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ―影の支配者たちがアジアを狙う [単行本]

販売休止中です

    • ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ―影の支配者たちがアジアを狙う [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001531067

ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ―影の支配者たちがアジアを狙う [単行本]

宋 鴻兵(著)橋本 碩也(監訳)河本 佳世(訳)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ランダムハウス
販売開始日: 2009/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ―影の支配者たちがアジアを狙う の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の採るべき道を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ロスチャイルド家―世界一の大富豪
    国際銀行家とアメリカ大統領の百年戦争
    連邦準備銀行 私有中央銀行
    第1次大戦と大不況―国際銀行家の“豊穣なる季節”
    インフレにおける「新政」
    世界を統治するエリートクラブ
    “誠実な通貨”の最後の抗争
    不意打ちの通貨戦争
    ドルの急所と金の得意技
    万世を謀る者
    中国の金融改革について
    アメリカ債務の自爆と世界通貨流動性の収縮
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宋 鴻兵(ソン ホンビン)
    1968年中国四川省生まれ。遼寧省瀋陽市の東北大学卒。1994年米国留学、ワシントンのアメリカン大学で修士号取得。専門は情報工学と教育学。修了後、アメリカで就職、様々な経験を積む。2002‐07年、ファニーメイとフレディマックでコンサルタントを務める。2007年11月に中国に帰国、その後中国宏源証券に勤務。2008年環境財経研究院院長に就任

    橋本 碩也(ハシモト セキヤ)
    1947年三重県生まれ。1970年日本リーダーズダイジェスト社入社、月刊誌・書籍の企画、取材、翻訳、編集に従事。1985年証券系経済研究所に転職。証券・金融アナリストとして経験を積む。その後、フリーランスとして講演、著述、翻訳を手がける

    河本 佳世(カワモト カヨ)
    中国北京市生まれ、高校まで北京に在住。筑波大学を卒業後、三井物産株式会社で中国ビジネスを担当。現在、中国語通訳業・翻訳業の他、NHK国際放送中国語アナウンサー、サイマル・アカデミー中国語通訳者養成コース講師、大妻女子大学非常勤講師

ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ―影の支配者たちがアジアを狙う の商品スペック

商品仕様
出版社名:ランダムハウス講談社
著者名:宋 鴻兵(著)/橋本 碩也(監訳)/河本 佳世(訳)
発行年月日:2009/05/20
ISBN-10:4270004940
ISBN-13:9784270004944
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:422ページ
縦:20cm
他のランダムハウスの書籍を探す

    ランダムハウス ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ―影の支配者たちがアジアを狙う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!