よろこびの禅―人生を変える禅のことば(角川oneテーマ21) [新書]

販売休止中です

    • よろこびの禅―人生を変える禅のことば(角川oneテーマ21) [新書]

    • ¥85926 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001531326

よろこびの禅―人生を変える禅のことば(角川oneテーマ21) [新書]

価格:¥859(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2012/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

よろこびの禅―人生を変える禅のことば(角川oneテーマ21) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相国寺・金閣寺・銀閣寺の住職を務める著者が、生きる智慧が詰まった珠玉の禅語をやさしく、丁寧に紹介―。一生の財産となる禅の言葉とともに、迷いを断ち切り、自分らしくある生き方を学ぶ。現代の名僧による人生指南。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「今」を、夢中で生き切る(命根を断つ;別に工夫なし 放下すればすなわち是なり ほか)
    第2章 自由闊達に、そして毅然としていること(心は万境に随って転ず 転ずるところ実に能く幽なり;羌笛声声 晩霞を送る ほか)
    第3章 自分自身を鍛え、磨き続ける(鉄牛捧げ出だす黄金の角;大疑団 ほか)
    第4章 人は本物と出会い、自らも本物になる(火に入って真金色転た鮮やかなり;雲収まりて山骨露わる ほか)
  • 出版社からのコメント

    今ここを精一杯生きよ! 現代の高僧が、より良く生きるための智慧を説く。
  • 内容紹介

    「大切なのは今を真摯に生き切ること。今がどれだけ苦しくても、いつかそれが必ず役に立つ。無駄なことなど、何ひとつない」──。現代の高僧が、迷いも悩みも断ち切って生きるための、禅の珠玉の言葉を指南する!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有馬 頼底(アリマ ライテイ)
    1933年、東京生まれ。臨済宗相国寺派7代管長。大本山相国寺・鹿苑寺金閣・慈照寺銀閣住職。京都仏教会理事長。8歳の時に大分県日田市臨済宗岳林寺で得度。55年、京都の臨済宗相国寺僧堂入門。相国寺派教学部長を経て、現在に至る
  • 著者について

    有馬 頼底 (アリマ ライテイ)
    1933年、東京生まれ。大分県日田市の岳林寺で得度。88年、京都仏教会理事長就任。95年から臨済宗相国寺派七代管長。相国寺、金閣寺、銀閣寺の三か寺の住職を兼ね、能書家としても知られる。『禅、「持たない」生き方』『無の道を生きる』『禅僧が往く』など著書多数。

よろこびの禅―人生を変える禅のことば(角川oneテーマ21) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:有馬 頼底(著)
発行年月日:2012/10/10
ISBN-10:4046534176
ISBN-13:9784046534170
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 よろこびの禅―人生を変える禅のことば(角川oneテーマ21) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!