江戸東京怪談文学散歩(角川選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 江戸東京怪談文学散歩(角川選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001531383

江戸東京怪談文学散歩(角川選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2008/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸東京怪談文学散歩(角川選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸、東京には、怪談や怪奇小説の舞台となった場所が、両国、深川、新宿など、随所にある―。怪談研究のエキスパート東雅夫が、東京の街を徘徊探訪し、芥川龍之介、永井荷風、岡本綺堂、三遊亭円朝から、宮部みゆきまで、古今の名作怪談にゆかりのスポットと不思議な伝承を案内する…怖ろしくも興趣尽きない江戸東京案内。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 芥川龍之介『妖婆』と両国一つ目界隈(墨田区)
    第2章 森鴎外『百物語』と向島百花園(墨田区)
    第3章 泉鏡花ほか『怪談会』と向島有馬温泉(墨田区)
    第4章 宮部みゆき『あかんべえ』と深川高橋界隈(江東区)
    第5章 永井荷風『来訪者』と深川四谷怪談めぐり(江東区~中央区)
    第6章 岡本綺堂『青蛙堂鬼談』と妖しい坂めぐり(文京区~港区)
    第7章 三遊亭円朝『怪談乳房榎』と怪しい橋めぐり(新宿区~板橋区)
    第8章 泉鏡花『恋女房』と幻の池めぐり(台東区)
    対談 深川あやし談義(宮部みゆき;東雅夫)
  • 出版社からのコメント

    江戸、東京の怪談文学を網羅する決定版。
  • 内容紹介

    江戸、東京には、怪談や怪奇小説の舞台が随所にある。芥川龍之介、永井荷風、岡本綺堂、三遊亭円朝から宮部みゆきまで、怖ろしくも興趣尽きない、古今の名作怪談にゆかりの場所と不思議な伝承を案内する。

    〈目次〉
    第一章 芥川龍之介『妖婆』と両国一つ目界隈(墨田区)

    第二章 森鴎外『百物語』と向島百花園(墨田区)

    第三章 泉鏡花ほか『怪談会』と向島有馬温泉(墨田区)

    第四章 宮部みゆき『あかんべえ』と深川高橋界隈(江東区)

    第五章 永井荷風『来訪者と深川四谷怪談めぐり(江東区~中央区)

    第六章 岡本綺堂『青蛙堂鬼談』と怪しい坂めぐり(文京区~港区)

    第七章 三遊亭円朝『会談乳房榎』と怪しい橋めぐり(新宿区~板橋区)

    第八章 泉鏡花『恋女房』と幻の池めぐり(台東区)

    対談 深川あやし談義 宮部みゆき
               東 雅夫

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東 雅夫(ヒガシ マサオ)
    1958年、神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学文学部卒。『幻想文学』編集長を経て、怪奇幻想文学のアンソロジスト、評論家になる。現在、怪談専門誌『幽』の編集長をつとめる
  • 著者について

    東 雅夫 (ヒガシ マサオ)
    1958年、神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学文学部卒。「幻想文学」編集長を経て、怪奇幻想文学のアンソロジスト、評論家となる。現在、怪談専門誌「幽」の編集長をつとめる。

江戸東京怪談文学散歩(角川選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:東 雅夫(著)
発行年月日:2008/08/10
ISBN-10:4047034282
ISBN-13:9784047034280
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 江戸東京怪談文学散歩(角川選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!