脳卒中マヒが改善する!腕と指のリハビリ・ハンドブック(健康ライブラリースペシャル) [全集叢書]

販売休止中です

    • 脳卒中マヒが改善する!腕と指のリハビリ・ハンドブック(健康ライブラリースペシャル) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001531405

脳卒中マヒが改善する!腕と指のリハビリ・ハンドブック(健康ライブラリースペシャル) [全集叢書]

  • 4.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2011/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

脳卒中マヒが改善する!腕と指のリハビリ・ハンドブック(健康ライブラリースペシャル) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いますぐできるトレーニング法と画期的プログラムを全72メニュー一挙紹介。リハビリを助ける最新治療法も解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 スタート前準備編(マヒの程度―運動マヒの程度は6段階にわけられる;上肢ステージ―自分の上肢のマヒの段階を知ろう;手指ステージ―自分の手指のマヒの段階を知ろう;訓練ポイント1―自分のマヒの段階にあった訓練をしよう;訓練ポイント2―上肢と手指のステージが違うとき)
    2 毎日チャレンジ実践編(腕と手の基本的な運動―上肢のステージを参考に;物をつかむ・つまむ―手指のステージを参考に;日常生活動作に応用―上肢と手指のステージを参考に)
    3 リハビリを助ける最新治療編(最新治療1―磁気刺激と作業療法を組み合わせた最新治療;リハビリ体験記―慈恵式リハビリで使える手をめざして;最新治療2―ボツリヌス療法;リハビリ体験記―重いマヒでもあきらめず訓練を)
  • 出版社からのコメント

    発症後6ヵ月を過ぎたマヒ手は良くならないとされるが、正しい訓練法なら改善する! 自宅でできる訓練法を写真でわかりやすく解説
  • 内容紹介

    「歩けるのに手がよくならない……」。でも、けっしてあきらめないでください。脳卒中発症後6ヵ月を過ぎるとマヒ手は良くならないとされるのが通説ですが、正しい訓練法をおこなえば、発症から何年経っていても、高齢でも、手の機能はUPします! 本書は自宅でできる訓練法を写真でわかりやすく解説した決定版。自分の上肢・手指のマヒの状態がどの段階にあるのかを知って、訓練を始めましょう。


    いますぐできるトレーニング法と画期的プログラムを全72メニュー 一挙紹介

    <本書の内容構成>
    Part1 スタート前準備編
    Part2 毎日チャレンジ実践編
        STEP1…腕と手の基本的な運動
        STEP2…物をつかむ・つまむ
        STEP3…日常生活動作に応用
    Part3 リハビリを助ける最新治療編

    リハビリを助ける最新治療法も解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安保 雅博(アボ マサヒロ)
    1990年東京慈恵会医科大学卒業。93年神奈川リハビリテーション病院、96年東京都立大久保病院の各リハビリテーション科医員、98年~2000年までスウェーデンのカロリンスカ研究所・病院に留学、帰国後、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座講師、同病院診療部長を経て、07年より東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座主任教授。09年より首都大学東京客員教授を併任。磁気刺激療法と集中的作業療法を組み合わせた療法「NEURO」を積極的におこなっている

脳卒中マヒが改善する!腕と指のリハビリ・ハンドブック(健康ライブラリースペシャル) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:安保 雅博(監修)
発行年月日:2011/09/05
ISBN-10:4062596695
ISBN-13:9784062596695
判型:B5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:99ページ
縦:21cm
横:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 脳卒中マヒが改善する!腕と指のリハビリ・ハンドブック(健康ライブラリースペシャル) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!