嚥下障害への対応と危機管理―歯科口腔外科領域における嚥下リハビリテーションと安全管理 [単行本]

販売休止中です

    • 嚥下障害への対応と危機管理―歯科口腔外科領域における嚥下リハビリテーションと安全管理 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001531671

嚥下障害への対応と危機管理―歯科口腔外科領域における嚥下リハビリテーションと安全管理 [単行本]

大井 久美子(編著)一戸 達也(編著)植松 宏(編著)菊谷 武(編著)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
日本全国配達料金無料
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2003/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

嚥下障害への対応と危機管理―歯科口腔外科領域における嚥下リハビリテーションと安全管理 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、おもに高齢者の摂食・嚥下障害を取り上げている。在宅患者、口腔がん患者などの豊富な症例をもとに、診断法、治療法、訓練法を具体的に呈示し、多彩な補綴的アプローチも盛り込んだ。またVFのいろいろ、摂食・嚥下障害のいろいろといった具体例を動画としてCD‐ROMに入れた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 嚥下障害の原因とメカニズム
    2 危機管理
    3 在宅における危機管理
    4 口腔がんと嚥下障害
    5 口腔がん患者に対するリハビリテーション
    6 口腔がんによって生じる嚥下機能評価
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大井 久美子(オオイ クミコ)
    1972年東京医科歯科大学歯学部卒業。1980年東京医科歯科大学歯学部助手。1982年長崎大学歯学部附属病院講師。1989年長崎大学歯学部助教授。1992年長崎大学歯学部附属病院歯科麻酔科教授

    一戸 達也(イチノヘ タツヤ)
    1981年東京歯科大学卒業。1985年東京大学医学部附属病院分院麻酔部医員。東京歯科大学大学院修了。1992~94年Harbor/UCLA Medical Center麻酔科客員研究員。2002年東京歯科大学歯科麻酔科学講座教授

    植松 宏(ウエマツ ヒロシ)
    1972年神奈川歯科大学卒業。1979年東京医科歯科大学歯学部歯科麻酔学講座講師。1986年埼玉県障害者リハビリテーションセンター歯科医長。1998年東京医科歯科大学歯学部高齢者歯科学講座教授。2000年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔老化制御学分野教授

    菊谷 武(キクタニ タケシ)
    1988年日本歯科大学歯学部卒業。1989年日本歯科大学歯学部附属病院高齢者歯科診療科入局。1998年日本歯科大学歯学部附属病院口腔腫瘍診療センター併任。2000年日本歯科大学歯学部附属病院口腔介護・リハビリテーションセンター長

嚥下障害への対応と危機管理―歯科口腔外科領域における嚥下リハビリテーションと安全管理 の商品スペック

商品仕様
出版社名:口腔保健協会
著者名:大井 久美子(編著)/一戸 達也(編著)/植松 宏(編著)/菊谷 武(編著)
発行年月日:2003/06/30
ISBN-10:4896051920
ISBN-13:9784896051926
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:144ページ
縦:26cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 嚥下障害への対応と危機管理―歯科口腔外科領域における嚥下リハビリテーションと安全管理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!