僕の憲法草案 [単行本]

販売休止中です

    • 僕の憲法草案 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001531888

僕の憲法草案 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:スタジオポット
販売開始日: 2001/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

僕の憲法草案 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    (前略)
     この本の出発には、改憲だ、護憲だという立場にこだわった睨み合いはやめて、まともに論争しようということがあった。しかし、オリがたまりすぎたせいもあって、憲法を考え直すこと、論争するこについては、抵抗がなくなりつつあり、率直な意見がやりやすくなったようだ。
     論争することは大切だから、改憲派を勢いづける等度言わずに、この際きちっと論争したほういいんじゃないか。だから、憲法の論争の本としてこの本を読んで欲しい。
    (後略)
  • 内容紹介

    護憲・改憲……公式通りの建前から一歩はみ出す憲法論争
  • 著者について

    橋爪 大三郎 (ハシヅメ ダイサブロウ)
    1948年神奈川県生まれ。東京大学文学部社会学科卒業、同大学院社会学研究科博士課程修了。執筆活動を経て、1989年より東京工業大学に勤務。現在、同大学院社会理工学研究科価値システム専攻教授。社会学者。
    主な著書に、
    『言語ゲームと社会理論』(1985、勁草書房)
    『仏教の言説戦略』(1986、勁草書房)
    『はじめての構造主義』(1988、講談社現代新書)
    『冒険としての社会科学』(1989、毎日新聞社)
    『現代思想はいま何を考えればよいのか』(1991、勁草書房)
    『民主主義は最高の政治制度である』(1992、現代書館)
    『僕の憲法草案』(1993、ポット出版)
    『橋爪大三郎コレクション(全3巻)』(1993、勁草書房)
    『性愛論』(1995、岩波書店)
    『橋爪大三郎の社会学講義』(1995、夏目書房)
    『橋爪大三郎の社会学講義2』(1997、夏目書房)
    『選択・責任・連帯の教育改革【完全版】』(1999、勁草書房、共著)…

    景山 民夫 (カゲヤマ タミオ)
    1948年3月20日生まれ。
    主な著書
    『さよならブラックバード』(1999、 文庫、角川書店 )
    『どんな人生にも雨の日はある』(1999、ブロンズ新社)
    『ハッピーエンドじゃなけりゃ意味がない』(1999、ブロンズ新社)
    『KIKOの冒険』(1999、ブロンズ新社)
    『野鼠戦線』(1999、文庫、徳間書店)
    『』
    『オンリー・イエスタデイ』(1998、文庫、角川書店)
    『途中で、ごめん。』(1998、マガジンハウス)
    『エル・ドラードの鷲』(1998、中央公論)
    『 仰天旅行』(実業之日本社)
    『九月の雨-トラブル・バスター4 』(1998、文庫、徳間書店)
    『さよならブラックバード』(1998、角川書店)
    『パンドラの選択』(1998、文庫、中央公論社)
    『リバイアサン1999』(1997、 文庫、角川書店 )
    『ハイランド幻想』(1997、文庫、中央公論社)
    『ホワイトハウス…

    鈴木 邦男 (スズキ クニオ)
    昭和12年8月20日生まれ。
    主な著書
    『夕刻のコペルニクス2』(2000、 扶桑社)
    『言論の不自由?1』(2000、 筑摩書房)
    『夕刻のコペルニクス1』(2000、扶桑社)
    『日本国民のための北朝鮮原論』(共著、2000、デジタルハリウッド出版局)
    『夕刻のコペルニクス3』(2000、扶桑社)
    『がんばれ!!新左翼Part3』(2000、エスエル出版会[鹿砦社])
    『テロ』(1999、彩流社)
    『右であれ左であれ』(1999、エスエル出版会[鹿砦社])
    『がんばれ!!新左翼Part2』(1999、エスエル出版会[鹿砦社])
    『がんばれ!!新左翼〔復刻新版〕』(1999、エスエル出版会[鹿砦社])
    『宗教なんてこわくない〔復刻新版〕』(1999、エスエル出版会[鹿砦社])
    『赤報隊の秘密〔復刻新版〕』(1999、エスエル出版会[鹿砦社])
    『闘うことの意味〔復刻新版〕』(1999、エスエル出版会[鹿砦社])…

    伊藤 成彦 (イトウ ナルヒコ)
    1931年10月24日生まれ。
    ●主な著書
    『闇を拓く光』(2000、御茶の水書房)
    『チュチェ思想国際研究所理事会第15 回会議』(共著、2000、白峰社[豊島区])
    『社会主義に関するヨーロッパセミナー』(共著、1999、白峰社[豊島区])
    『ローザ・ルクセンブルクの世界〔増補版〕』(1998、御茶の水書房)
    『軍隊で平和は築けるか』(1995、社会評論社)
    『時標としての文学1984~1995』(1995御茶の水書房)
    『 証言 1992』(共著、1992、長崎の証言の会[汐文社])
    『軍隊のない世界へ』(1991、 社会評論社)
    『戦後文学を読む』(1990、 論創社)
    『闇に育つ光』(1989、谷沢書房)
    『共苦する想像力』(1978、論創社)

    ●訳書
    『ローザ・ルクセンブルク〔増補版〕』フレーリヒ,P.(パウル)著(1999、 御茶の水書房)
    『新しい時代を拓くために』金…

僕の憲法草案 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタジオポット
著者名:橋爪 大三郎(著)
発行年月日:2001/10
ISBN-10:4939015025
ISBN-13:9784939015021
判型:B6
発売社名:ポット出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:240ページ
他のスタジオポットの書籍を探す

    スタジオポット 僕の憲法草案 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!