また、福祉が人を殺した―札幌姉妹孤立死事件を追う [単行本]
    • また、福祉が人を殺した―札幌姉妹孤立死事件を追う [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001533147

また、福祉が人を殺した―札幌姉妹孤立死事件を追う [単行本]

寺久保 光良(ルポ・鼎談)雨宮 処凛(鼎談)和久井 みちる(鼎談)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あけび書房
販売開始日: 2012/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

また、福祉が人を殺した―札幌姉妹孤立死事件を追う の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3度も福祉事務所にSOSを発した姉妹が電気もガスも止められた厳冬の札幌で死んだ…生活保護バッシングの陰で頻発する餓死・孤立死。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ルポ 福祉に3度、SOSを出したのに(事件報道―「まさか」、そして「またか」…
    仲の良い姉妹
    福祉に助けを求めたけれど
    福祉事務所は何をしたのか
    生活保護申請をめぐる数々のトラブル)
    第2部 鼎談 生活保護バッシングの陰で悲劇頻発
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺久保 光良(テラクボ ミツヨシ)
    1948年生まれ。さいたま市出身、日本福祉大学2部社会福祉学部卒業。小川赤十字病院で医療ソーシャルワーカー、埼玉県和光市福祉事務所で生活保護ケースワーカー、榎本クリニックで精神医療ソーシャルワーカーを経て、高知女子大学(現高知県立大学)講師、あさひ共同作業所所長(高知市内)、山梨県立大学教授を歴任。退職後、フリーライターのほか、「笑い療法士2級」「笑い伝道師」として、「苦しいときこそ笑いを」をモットーに活動している

    雨宮 処凛(アマミヤ カリン)
    作家・活動家。1975年北海道生まれ。2000年自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版/ちくま文庫)でデビュー。以来、「生きづらさ」についての著作を発表する。2006年からは新自由主義のもと、不安定さを強いられる人々「プレカリアート」問題に取り組み、取材、執筆、運動中。メディアなどでも積極的に発言。3・11以降は脱原発運動にも取り組む。2007年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版/ちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞。「反貧困ネットワーク」副代表、『週刊金曜日』編集委員、フリーター全般労働組合組合員、「こわれ者の祭典」名誉会長

    和久井 みちる(ワクイ ミチル)
    北海道生まれ。大学卒業後、障がい者、高齢者、子どもの介護や支援に携わる途中、地方公務員として福祉現場を経験。ドメスティック・バイオレンスによってうつ病を発症し、失職。生活保護制度を利用するに至り、生活保護問題改悪に当事者として関わりながら3年半を過ごす。現在は再就労ができるようになっている。生活保護問題対策全国会議会員

また、福祉が人を殺した―札幌姉妹孤立死事件を追う の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:寺久保 光良(ルポ・鼎談)/雨宮 処凛(鼎談)/和久井 みちる(鼎談)
発行年月日:2012/08/25
ISBN-10:4871541118
ISBN-13:9784871541114
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:189ページ
縦:19cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 また、福祉が人を殺した―札幌姉妹孤立死事件を追う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!