いまさら聞けない「手紙とメール」の常識―送り状 お礼状 ご挨拶状(オレンジページOTONA生活科マナー講座〈3〉) [単行本]

販売休止中です

    • いまさら聞けない「手紙とメール」の常識―送り状 お礼状 ご挨拶状(オレンジページOTONA生活科マナー講座〈3〉) [単...

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001533195

いまさら聞けない「手紙とメール」の常識―送り状 お礼状 ご挨拶状(オレンジページOTONA生活科マナー講座〈3〉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オレンジページ
販売開始日: 2008/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

いまさら聞けない「手紙とメール」の常識―送り状 お礼状 ご挨拶状(オレンジページOTONA生活科マナー講座〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    書き方の「基本」+すぐに役立つ「文例」で手紙&メール苦手さんでもすらすら書ける。近藤珠實先生に教わる大人の伝え方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 手紙とはがき「基本」の形(こんなとき、手紙を書きましょう
    手紙の書き方 ほか)
    第2章 メールの書き方とマナー(こんなとき、メールを使いましょう
    メールの書き方 ほか)
    第3章 すぐに役立つ文例集―送り状とお礼状編(お中元の送り状
    結婚祝いの送り状 ほか)
    第4章 すぐに役立つ文例集―ご挨拶状編(引越しの挨拶状
    出産の挨拶状 ほか)
    第5章 書き言葉のルールと表現のコツ(頭語と結語の組み合せルール
    時候の挨拶の書き方例 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 珠實(コンドウ タマミ)
    『清紫会』新・作法学院学院長。1966年に結婚するまで、音楽の仕事に励む。結婚を機に、かねてから必要を感じていた“作法”に取り組み、1975年「現代作法研究会」を主宰。1977年、指導を受けていた國學院大学名誉教授・樋口清之氏を名誉会長に、新作法「清紫会」を結成。同時に『清紫会』新・作法学院を開設、学院長に就任。以後、生徒を指導するかたわら、テレビ出演、執筆、講演、社員教育、学校教育など幅広く活動

いまさら聞けない「手紙とメール」の常識―送り状 お礼状 ご挨拶状(オレンジページOTONA生活科マナー講座〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:オレンジページ
著者名:近藤 珠實(監修)
発行年月日:2008/04/15
ISBN-10:4873035589
ISBN-13:9784873035581
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:111ページ
縦:21cm
他のオレンジページの書籍を探す

    オレンジページ いまさら聞けない「手紙とメール」の常識―送り状 お礼状 ご挨拶状(オレンジページOTONA生活科マナー講座〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!