ネパール釣り紀行 人生を激変させた『神の魚・サハール』 [単行本]

販売休止中です

    • ネパール釣り紀行 人生を激変させた『神の魚・サハール』 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001533326

ネパール釣り紀行 人生を激変させた『神の魚・サハール』 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:つり人社
販売開始日: 2001/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ネパール釣り紀行 人生を激変させた『神の魚・サハール』 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    タイ・バンコックのとある古書店で偶然手に取った1冊のガイドブック。そこに載っていた50~90キロにもなる『神の魚・サハール』に魅せられた男を待っていたのは、ネパールの圧倒的な大自然と心優しき人々だった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 怪物の幻影(PASSAGE TO NEPAL
    お釈迦さまの末裔 ほか)
    第2章 ダイとバイ(再会
    ベグナス・タル ほか)
    第3章 キャッツ&ドッグス(老竿
    引き取り手のないプレゼント ほか)
    第4章 冷水大河(疾走タライ平野
    怪獣グウォーズ ほか)
    終章 緑の深淵(捲土重来
    珍魚ボラ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 龍彦(コバヤシ タツヒコ)
    1998年度JTB旅行記賞受賞。以降、2001年までハービス旅のフォト&エッセイ賞など、エッセイで入賞10数回。1959年、東京都生まれ。小学2年生頃より釣りに熱中。多摩川べりに足繁く通う。1981年、私立法政大学中退後、フランス料理のシェフを志して渡仏するも挫折。釣り竿を抱えてヨーロッパ11カ国を放浪の後、帰国。1983年、渡米。4年後マンハッタンにレストラン『源氏』開業。10年間経営のかたわら、ツナ、ストライプトバス、ブルーフィッシュなどの大物からトラウトに至るまで、アメリカ東部地区を中心に多数釣行。1996年、事業売却。帰国。その翌年、釣り竿とともに中国、ベトナム、カンボジア、タイ、インド、ネパールを半年間漂流。初めて未知の大魚サハール(Masheer)の存在を知り、魅せられる。1998年、さらなる大物を求めてネパール入国。1999年、大河産のサハールをターゲットに3度ネパールに飛ぶ。神奈川県横浜市在住

ネパール釣り紀行 人生を激変させた『神の魚・サハール』 の商品スペック

商品仕様
出版社名:つり人社
著者名:小林 龍彦(著)
発行年月日:2001/07/01
ISBN-10:488536471X
ISBN-13:9784885364716
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:253ページ
縦:19cm
他のつり人社の書籍を探す

    つり人社 ネパール釣り紀行 人生を激変させた『神の魚・サハール』 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!