文豪さんへ。―近代文学トリビュートアンソロジー(MF文庫ダ・ヴィンチ) [文庫]

販売休止中です

    • 文豪さんへ。―近代文学トリビュートアンソロジー(MF文庫ダ・ヴィンチ) [文庫]

    • ¥60719 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001534722

文豪さんへ。―近代文学トリビュートアンソロジー(MF文庫ダ・ヴィンチ) [文庫]

北村 薫(ほか著)田口 ランディ(ほか著)貫井 徳郎(ほか著)夢枕 獏(ほか著)宮部 みゆき(ほか著)
価格:¥607(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メディアファクトリー
販売開始日: 2009/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

文豪さんへ。―近代文学トリビュートアンソロジー(MF文庫ダ・ヴィンチ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代を超えて読まれ続けている近代文学の魅力とは何か?当代の人気作家6名が、それぞれ好きな近代文学作品をモチーフに短編を書き下ろし、自らが選んだ作品のおもしろさについて語る。モチーフになった文豪の作品も収録。合わせて比べて楽しめる、近代文学がより身近に感じられるトリビュートアンソロジー。名作には別の顔があることを、作家が教えてくれる。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    縁側(北村薫);インタビュー 北村薫夏目漱石『門』を語る;門(夏目漱石);虎(田口ランディ);インタビュー 田口ランディ中島敦『山月記』を語る;山月記(中島敦);あるソムリエの話(貫井徳郎);インタビュー 貫井徳郎葉山嘉樹『セメント樽の中の手紙』を語る;セメント樽の中の手紙(葉山嘉樹);陰陽師 花の下に立つ女(夢枕獏);桜の森の満開の下(坂口安吾);手袋の花(宮部みゆき);インタビュー 宮部みゆき新美南吉『手袋を買いに』を語る;手袋を買いに(新美南吉);洋館(吉田修一);インタビュー 吉田修一芥川龍之介『トロッコ』を語る;トロッコ(芥川龍之介)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 薫(キタムラ カオル)
    1949年、埼玉県生まれ。高校の国語教師を務める傍ら89年『空飛ぶ馬』で作家デビュー。91年『夜の蝉』で第44回日本推理作家協会賞を受賞。41歳で専業作家に。日常の些細な謎や疑問を明快な論理で解決するミステリー作品で人気を博す。2006年に『ニッポン硬貨の謎』で第6回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)を、09年に『鷺と雪』で第141回直木賞を受賞

    田口 ランディ(タグチ ランディ)
    1959年、東京都生まれ。広告代理店、編集プロダクションを経て、2000年『コンセント』で小説家デビュー。01年、『できればムカつかずに生きたい』で第1回婦人公論文芸賞を受賞

    貫井 徳郎(ヌクイ トクロウ)
    1968年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。93年に第4回鮎川哲也賞最終候補作となった『慟哭』で作家デビュー。以後、重厚かつ硬質なミステリーを次々に発表。2006年『愚行録』、09年『乱反射』で直木賞候補に

    夢枕 獏(ユメマクラ バク)
    1951年、神奈川県生まれ。東海大学文学部卒業。77年、SF雑誌『奇想天外』にて作家デビュー。82年「キマイラ」シリーズの第1作『幻獣少年キマイラ』を刊行。以降、伝奇バイオレンス、SF、歴史・時代小説、冒険小説など多彩なジャンルで執筆。89年『上弦の月を喰べる獅子』で第10回日本SF大賞を、98年『神々の山嶺(いただき)』で第11回柴田錬三郎賞を受賞

    宮部 みゆき(ミヤベ ミユキ)
    1960年、東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で第26回オール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。92年『龍は眠る』で第45回日本推理作家協会賞、『本所深川ふしぎ草紙』で第13回吉川英治文学新人賞、93年『火車』で第6回山本周五郎賞、97年『蒲生邸事件』で第18回日本SF大賞、99年『理由』で第120回直木賞、2007年に『名もなき毒』で第41回吉川英治文学賞を受賞。ミステリー、ホラー、ファンタジー、時代小説など、幅広いジャンルで活躍

文豪さんへ。―近代文学トリビュートアンソロジー(MF文庫ダ・ヴィンチ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディアファクトリー
著者名:北村 薫(ほか著)/田口 ランディ(ほか著)/貫井 徳郎(ほか著)/夢枕 獏(ほか著)/宮部 みゆき(ほか著)
発行年月日:2009/12/25
ISBN-10:4840131465
ISBN-13:9784840131469
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:237ページ
縦:15cm
その他:縁側,門,虎,山月記,あるソムリエの話,セメント樽の中の手紙 他
他のメディアファクトリーの書籍を探す

    メディアファクトリー 文豪さんへ。―近代文学トリビュートアンソロジー(MF文庫ダ・ヴィンチ) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!