新しい中国人―ネットで団結する若者たち(ソフトバンク新書) [新書]

販売休止中です

    • 新しい中国人―ネットで団結する若者たち(ソフトバンク新書) [新書]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001536039

新しい中国人―ネットで団結する若者たち(ソフトバンク新書) [新書]

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2008/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新しい中国人―ネットで団結する若者たち(ソフトバンク新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカを抜いて、いまや世界一のインターネット人口を誇るまでになった中国。百度(Baidu)や優酷網(Youku)といった中国サイトの人気が日本でも急速に高まってきている。2008年にはチベット問題などを経て、ネットを介して中国人の若者たちが団結し、加熱した愛国主義が、五輪聖火リレーにも大きな影響を及ぼした。本書は、中国の若者と切っては切れないITの面から、若者を分析したものである。中国のネット事情、IT事情を庶民レベルで俯瞰し、この国のリアルな現在の姿と、秘められた将来の可能性を紐解いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 インターネットと中国の若者たち(世界一のインターネット人口大国中国の利用実態 インターネットは都市部の若者にとっての娯楽だった
    中国人がインターネットを始める目的とは 商売好きでギャンブル好きな中国人ならではの動機
    太っ腹に見える中国人の価値観 給料数か月分のハイテク製品を躊躇せず購入 ほか)
    第2章 日本を意識する中国の若者たち(恨めしい国、日本 日常的に日本の様々なニュースや情報を報道
    親日派の集う人気サイト 掲示板では多数派の反日派が少数派の親日派をたたく
    中国人の好きな日本の人気コンテンツ アダルトビデオが若い男性に大人気 ほか)
    第3章 ネットで団結する中国の若者たち(中国人も認める海賊版問題 合理性を求めて恥と知ってもやめられず
    インターネット上にも蔓延するコピーの習慣 智の共有「WEB2.0」の中国人的解釈
    ネット発の個人の作品が密かに人気 Flashアニメや音楽や創作小説が流行 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山谷 剛史(ヤマヤ タケシ)
    1976年東京都生まれ。ITライター。「現地の情報を生々しく、日本人に読みやすくわかりやすく」をモットーとし、中国のIT事情をルポする。2002年より中国雲南省昆明市、上海市、北京市などを拠点とし、現地発の中国の一般市民の視点からのIT事情を専門に執筆

新しい中国人―ネットで団結する若者たち(ソフトバンク新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:山谷 剛史(著)
発行年月日:2008/09/29
ISBN-10:4797349611
ISBN-13:9784797349610
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:247ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 新しい中国人―ネットで団結する若者たち(ソフトバンク新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!