辺境の想像力―エチオピア国家支配に抗する少数民族ホール [単行本]

販売休止中です

    • 辺境の想像力―エチオピア国家支配に抗する少数民族ホール [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001536671

辺境の想像力―エチオピア国家支配に抗する少数民族ホール [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2006/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

辺境の想像力―エチオピア国家支配に抗する少数民族ホール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エチオピア西南部に生きるクシ系農牧民ホール。彼らは、いかにしてみずからの「辺境性」を引き受け、支配に抵抗し、中央をまなざしてきたのか。「国家」と「伝統」の間に立つ彼らが直面している辺境のジレンマを明らかにし、新たな生き残りの試みを描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    構築される辺境
    第1部 空間のイデオロギー(ホールの地へ
    サバンナと氾濫原のコスモロジー―生業の実践を通して見たホールの生活空間
    権力・身体・空間―ホールの家父長制支配と空間の構築 ほか)
    第2部 出来事の歴史(移動と混交の民族史―トゥルカナ湖周辺(一八〇〇‐一九〇〇年)
    帝国のはざまで―エチオピアへの併合と辺境の紛争(一八九七‐一九三五年)
    帝国統治の崩壊―イタリア占領と地方統治システムの変容(一九三六‐一九四一年) ほか)
    第3部 抵抗と救済(喪失と救済―帝国の侵略と支配をめぐる歴史記憶
    風の精霊たち―アヤナ憑依霊カルトと家父長制支配への抵抗
    ネットワークをつむぐ者―ある仲介者の伝統と近代を融合する試み)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮脇 幸生(ミヤワキ ユキオ)
    1958年島根県生まれ。京都大学大学院文学研究科(社会学専攻)修士課程修了。大阪府立大学人間社会学部助教授

辺境の想像力―エチオピア国家支配に抗する少数民族ホール の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社
著者名:宮脇 幸生(著)
発行年月日:2006/02/28
ISBN-10:4790711749
ISBN-13:9784790711742
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:513ページ
縦:22cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 辺境の想像力―エチオピア国家支配に抗する少数民族ホール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!