学校現場に役立つ臨床心理学―事例から学ぶ [単行本]

販売休止中です

    • 学校現場に役立つ臨床心理学―事例から学ぶ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001538181

学校現場に役立つ臨床心理学―事例から学ぶ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2001/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

学校現場に役立つ臨床心理学―事例から学ぶ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あっ、うちの学校にもこういう子がいる」多彩な典型例を使って、子どもの内面の理解のしかた、対応のポイントを具体的にアドバイス。現場の先生の目線に立った懇切なカウンセリング読本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 児童・生徒のこころの理解と取り組み―事例を通して(小学校の現場から
    中学校の現場から ほか)
    第2章 不登校をめぐって―具体的な取り組みのいろいろ(家庭訪問
    別室登校 ほか)
    第3章 有効な「連携」を進めるために(教師と保護者の連携
    教師どうしの連携 ほか)
    第4章 「燃え尽き」を防ぐために―教師自身のメンタルヘルスを考える(わたしの工夫
    こころの糧となる本―ぜひおすすめしたいものばかり)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅 佐和子(スガ サワコ)
    1949年生まれ。1977年京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学、教育学博士。愛知医科大学精神科、愛知女子短期大学勤務を経て、現在、京都大学医療技術短期大学部総合教育教授。臨床心理士。教職と並行して、カウンセリングの実践を続け、京都府下の某市において「リフレッシュ学校カウンセラー」「適応指導教室スーパーバイザー」、教員研修などの任にあたる

    木之下 隆夫(キノシタ タカオ)
    1952年生まれ。1977年愛知学院大学大学院文学研究科(人格心理学専攻)修士課程修了。文学修士。精神神経科岩屋病院勤務を経て、現在、心理相談室キノシタを開設。室長。臨床心理士。愛知教育大学教育学部講師を兼務し、東三河地方の某市での心理教育相談、適応教室のスーパーバイザーの任にあたり、教員研修、教員メンタルヘルスやコンサルテーション等の実践活動を展開している

学校現場に役立つ臨床心理学―事例から学ぶ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:菅 佐和子(編)/木之下 隆夫(編)
発行年月日:2001/11/20
ISBN-10:4535561788
ISBN-13:9784535561786
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:231ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 学校現場に役立つ臨床心理学―事例から学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!