カルチュラル・アイデンティティの諸問題―誰がアイデンティティを必要とするのか? [単行本]

販売休止中です

    • カルチュラル・アイデンティティの諸問題―誰がアイデンティティを必要とするのか? [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001538682

カルチュラル・アイデンティティの諸問題―誰がアイデンティティを必要とするのか? [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大村書店
販売開始日: 2000/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カルチュラル・アイデンティティの諸問題―誰がアイデンティティを必要とするのか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀に必要な“雑種のアイデンティティ”とは?カルチュラル・スタディーズの最重要人物、スチュアート・ホールが編纂した“アイデンティティをめぐるアンソロジー”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 誰がアイデンティティを必要とするのか?
    第2章 巡礼者から旅行者へ、あるいはアイデンティティ小史
    第3章 アイデンティティの権限付与?―生物学、選択、新しい生殖テクノロジー
    第4章 文化の中間者
    第5章 トルコ/ヨーロッパ、干渉するアイデンティティ
    第6章 アイデンティティとカルチュラル・スタディーズ―それがすべてか?
    第7章 音楽とアイデンティティ
    第8章 アイデンティティ、系譜学、歴史
    第9章 組織するアイデンティティ、企業管理と公的経営
    第10章 市民と都市民
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホール,スチュアート(Hall,Stuart)
    元オープン・ユニヴァーシティ社会学教授。カルチャー、政治、人種などの問題について幅広く執筆活動を行う。近著としてFormations of Modernity(Polity,1992)、Modernity and its Futures(Polity,1992)、編著書としてRepresentation:Cultural Representations and Signifying Practices(Culture,Media & Identities,vol.2)(Sage,1997)

    ゲイ,ポール・ドゥ(Gay,Paul du)
    オープン・ユニヴァーシティ社会学部講師、社会学社会人類学部パヴィス・センター事務官。著書としてConsumption and Identity at Work(Sage,1996)、Doing Cultural Studies:The Story of Sony Walkman(Sage,1997)[邦訳『実践カルチュラル・スタディーズ―ソニー・ウォークマンの戦略』(暮沢剛巳訳、大修館書店、2000年)]、Production of Culture,Culture of Production(Culture,Media & Identities Series)(Sage,1997)、In Praise of Bureaucracy:Weber Organization Ethics(Sage,2000)

カルチュラル・アイデンティティの諸問題―誰がアイデンティティを必要とするのか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:大村書店
著者名:スチュアート ホール(編)/ポール ドゥ・ゲイ(編)/宇波 彰(監訳・解説)
発行年月日:2001/01/10
ISBN-10:4756320244
ISBN-13:9784756320247
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:342ページ
縦:21cm
その他: 原書名: QUESTIONS OF CULTURAL IDENTITY,1st EDITION〈Hall,Stuart;du Gay,Paul〉
他の大村書店の書籍を探す

    大村書店 カルチュラル・アイデンティティの諸問題―誰がアイデンティティを必要とするのか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!