はかる!心から物の重さまで―そして天びんからコンピュータへ(子ども科学図書館) [全集叢書]
    • はかる!心から物の重さまで―そして天びんからコンピュータへ(子ども科学図書館) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001539741

はかる!心から物の重さまで―そして天びんからコンピュータへ(子ども科学図書館) [全集叢書]

大竹 三郎(文・写真)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大日本図書
販売開始日: 2001/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はかる!心から物の重さまで―そして天びんからコンピュータへ(子ども科学図書館) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 心にも「重さ」があると考えたむかしのひとの知恵(死んだひとの行き先をきめた、心の重さと天びん
    審判の道具は、なぜ天びんなの?)
    2 天びんのしくみと物の重さ(天びんは1本棒、車輪はまる、だけど同じもの
    物の重さをきめるもの―地球の引力
    上皿天びんにかくされた秘密
    小さな分銅で、大きな重さの物をはかるには…)
    3 ピーマンが天びんを変身させた(ピーマン150g、はかりとれますか?
    ひとつの電話ではじまったコンピュータ・スケール
    「天びん」とコンピュータ・スケールとわたしたち)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大竹 三郎(オオタケ サブロウ)
    1928年、神奈川県に生まれる。東京物理学校卒業。湘南工科大学名誉教授。教育関係では、小・中・高校の新しい理科実験とその方法の開発に貢献。関連した著書・翻訳書多数。子ども向けの科学読み物の著書も多い

はかる!心から物の重さまで―そして天びんからコンピュータへ(子ども科学図書館) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大日本図書
著者名:大竹 三郎(文・写真)
発行年月日:2001/06/20
ISBN-10:4477012004
ISBN-13:9784477012001
判型:B5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:物理学
ページ数:36ページ
縦:24cm
他の大日本図書の書籍を探す

    大日本図書 はかる!心から物の重さまで―そして天びんからコンピュータへ(子ども科学図書館) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!