アラーの神にもいわれはない―ある西アフリカ少年兵の物語 [単行本]
    • アラーの神にもいわれはない―ある西アフリカ少年兵の物語 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001540272

アラーの神にもいわれはない―ある西アフリカ少年兵の物語 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2003/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アラーの神にもいわれはない―ある西アフリカ少年兵の物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リベリア・シエラレオネ内戦の惨劇、チャイルド・ソルジャーの生きる痛ましい現実を闘うグリオが破格の文体をもって告発する2000年度ルノドー賞、高校生のゴンクール賞受賞作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クルマ,アマドゥ(クルマ,アマドゥ/Kourouma,Ahmadou)
    1927年生。コートディヴォワールの作家。寡作ながら、「現代のグリオ」の異名で称される巨匠。いずれも複数の文学賞に輝く四つの小説、『独立の太陽』(1965)、『モネ、侮辱、挑戦』(1990)、『野獣の投票を待ちながら』(1998)、『アラーの神にもいわれはない』(2000)のほか、戯曲『トゥニャンティギ、あるいは真実の語り手』(1998)など。フランス語を「アフリカ化する」破格の文体と西アフリカの口承文芸に求められる鋭敏な言語感覚とが特徴

    真島 一郎(マジマ イチロウ)
    1962年生。東京大学大学院博士課程単位取得退学(文化人類学)。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教授、国立コートディヴォワール大学民族=社会学研究所客員研究員

アラーの神にもいわれはない―ある西アフリカ少年兵の物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:アマドゥ クルマ(著)/真島 一郎(訳)
発行年月日:2003/07/20
ISBN-10:4409130269
ISBN-13:9784409130261
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:405ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Allah n'est pas oblig´e〈Kourouma,Ahmadou〉
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 アラーの神にもいわれはない―ある西アフリカ少年兵の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!