花の民俗学(講談社学術文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 花の民俗学(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,26538 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001540849

花の民俗学(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,265(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

花の民俗学(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人にとって花とはいったい何であろうか―。豊かな実りへの願望をこめて開花を待ち、四季折々に花を愛で、その移ろいに「あはれ」を感じ、いけ花という芸術を生んだ日本人。その心の原点を、万葉集、古今和歌集など古典の世界に渉猟し、各地の祭りや正月、雛祭り、端午の節供、重陽の節供など年中行事の民俗に探訪する、花をめぐる生活文化史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序説(花の古典―花と日本人の生活)
    花と生活史(花と祭り
    正月の花
    桃の節供
    花見の伝統
    菖蒲の節供
    七夕花合の源流
    八月十五夜
    菊の節供)
    花と古典(万葉の花
    武蔵野の花―ウケラとムラサキと
    紫のゆかりの物語
    花伝書覚書)
    結びにかえて(心の御柱)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 満(サクライ ミツル)
    1933年、東京都生まれ。国学院大学文学部文学科卒業。同大学院修了。国学院大学教授。文学博士。折口信夫の民俗学的研究を継承しつつ、古代史にも取り組み、独自の万葉論を展開した。1995年没

花の民俗学(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:桜井 満(著)
発行年月日:2008/01/10
ISBN-10:4061598570
ISBN-13:9784061598577
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
ページ数:339ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 花の民俗学(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!