二宮翁夜話(中公クラシックス) [新書]
    • 二宮翁夜話(中公クラシックス) [新書]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001541354

二宮翁夜話(中公クラシックス) [新書]

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二宮翁夜話(中公クラシックス) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    篤農家にして求道者、そして何より再建のプロ、農政家かく語りき。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二宮 尊徳(ニノミヤ ソントク)
    1787~1856。江戸後期の農政家。名は金次郎。相模国栢山村(現、小田原市)の農家に生まれた。家の没落に遭うが、20歳で一家を再興する。小田原藩家老・服部家の家政再建を任され、それを契機に藩主大久保忠真に見出され、分家宇津家の下野国桜町領の再建を成功させた。小田原藩領の農村救済に「報徳仕法」を実施し、実践的合理主義と精神主義を折衷する篤農哲学を披露し、老中水野忠邦に幕府役人に取り立てられると「日光領仕法雛形」を作成した

    児玉 幸多(コダマ コウタ)
    1909年生まれ。東京帝国大学国史学科卒。学習院大学教授、学長を経て同大名誉教授。日本近世史、農村史、近世交通史専攻。2007年逝去

二宮翁夜話(中公クラシックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:二宮 尊徳(著)/児玉 幸多(訳)
発行年月日:2012/03/10
ISBN-10:4121601327
ISBN-13:9784121601322
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:266ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 二宮翁夜話(中公クラシックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!