近代日本の国家構想―1871-1936(岩波現代文庫) [文庫]
    • 近代日本の国家構想―1871-1936(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,36441 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001541503

近代日本の国家構想―1871-1936(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,364(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2009/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代日本の国家構想―1871-1936(岩波現代文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代日本の政治家や思想家は、どんな国家像を描き、それをいかに実現しようとしたのか。現代の政治状況を見据えつつ、廃藩置県から戦時体制成立までの約六五年間の政治史を、政策対立や運動史ではなく多様な政治体制構想の相剋の過程として描き出す。戦前期日本の政治を俯瞰する出色の論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 強兵・富国・民主化―「革命目的」から「立国目的」へ(維新目的の再定義と新攘夷論の挫折;「開発」対「民主化」)
    第2章 三つの立憲政体構想―イギリス・モデルを中心に(明治初期の井上馨―その立憲政体論を中心にして;福沢諭吉の二大政党論;徳富蘇峰の議院内閣制論)
    第3章 明治憲法体制の三つの解釈(大権政治;内閣政治;民本政治)
    第4章 政党政治の成立と崩壊(民本主義の時代―政党内閣時代の体制構想;挙国一致内閣期の体制構想―立憲独裁・協力内閣・憲政常道)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂野 潤治(バンノ ジュンジ)
    1937年生まれ。63年、東京大学文学部国史学科卒業。東京大学教授などを経て、東京大学名誉教授。専攻=日本近代政治史
  • 著者について

    坂野 潤治 (バンノ ジュンジ)
    坂野潤治(ばんの じゅんじ)
    1937年生まれ.63年,東京大学文学部国史学科卒業.東京大学教授などを経て,現在は東京大学名誉教授.専攻=日本近代政治史.著書に『明治デモクラシー』(岩波新書)『近代日本政治史』(岩波書店)『明治憲法体制の確立』『日本憲政史』(東京大学出版会)『明治・思想の実像』(創文社)『大正政変』(ミネルヴァ書房)『昭和史の決定的瞬間』(ちくま新書)他がある.

近代日本の国家構想―1871-1936(岩波現代文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:坂野 潤治(著)
発行年月日:2009/08/18
ISBN-10:4006002289
ISBN-13:9784006002282
旧版ISBN:9784000027571
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:303ページ ※289,14P
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 近代日本の国家構想―1871-1936(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!