幹細胞WARS―幹細胞の獲得と制御をめぐる国際競争 [単行本]

販売休止中です

    • 幹細胞WARS―幹細胞の獲得と制御をめぐる国際競争 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001542001

幹細胞WARS―幹細胞の獲得と制御をめぐる国際競争 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オーム社
販売開始日: 2009/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

幹細胞WARS―幹細胞の獲得と制御をめぐる国際競争 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、エジプト、イスラエル、シンガポール、イギリス、アメリカ、オーストラリア、中国、ロシア、韓国そして日本など、世界各国の研究者、医師、そして患者達への綿密な取材によるノンフィクションであり、幹細胞をめぐる熾烈な人間ドラマである。原書が出版された後に大きなブレイクスルーが起こったiPS細胞に関する進展や学界に与えた影響などについての書き下ろしを巻末に収録した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    非メイド・イン・アメリカ
    サハラの幹細胞
    科学界の聖地巡礼
    はじまり―幹細胞治療を目指して
    バイオポリス
    クローニングを巡る世界的規模の戦い
    諸刃の剣―がんの原因と治療法としての幹細胞
    ヒトキメラの医学的革命
    幹細胞と心臓―心臓専門医の競争心をかき立てる
    広がる闇医療と規制の問題
    出産可能年齢を覆す―幹細胞による最初の社会革命
    ソウルの衰退とサンフランシスコ:山中iPS(誘導多能性幹細胞)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フォックス,シンシア(フォックス,シンシア/Fox,Cynthia)
    ニューヨーク、ブルックリン在住の受賞歴を持つサイエンス・ライター

    西川 伸一(ニシカワ シンイチ)
    1973年京都大学医学部医学科卒業。1973年京都大学結核胸部疾患研究所付属病院医員。1980年ドイツ留学を経て1987年熊本大学医学部教授。1993年京都大学医学部分子遺伝学教授。2003年理化学研究所幹細胞研究グループディレクター兼副センター長

    志立 あや(シダチ アヤ)
    京都大学理学部卒業。化学会社研究所勤務を経て、現在医薬・生物学関連の実務翻訳に携わる

    千葉 啓恵(チバ ヒロエ)
    東北大学大学院農学研究科修士課程修了。花王株式会社生物科学研究所に勤務後、フリーの翻訳者に。現在は日経サイエンスなどの記事を多数手がけている

    三谷 祐貴子(ミタニ ユキコ)
    京都大学大学院農学研究科修士課程修了、小野薬品工業水無瀬探索研究所勤務、東京大学大学院医学研究科博士課程修了、医学博士。文部科学省ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室技術参与を経て、現在は自然科学分野を中心に翻訳業に従事している

幹細胞WARS―幹細胞の獲得と制御をめぐる国際競争 の商品スペック

商品仕様
出版社名:一灯舎
著者名:シンシア フォックス(著)/西川 伸一(監修)/志立 あや(訳)/千葉 啓恵(訳)/三谷 祐貴子(訳)
発行年月日:2009/07/27
ISBN-10:4903532372
ISBN-13:9784903532370
判型:B6
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:662ページ ※587,75P
縦:20cm
その他: 原書名: Cell of Cells:The Global Race to Capture and Control the Stem Cell〈Fox,Cynthia〉
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 幹細胞WARS―幹細胞の獲得と制御をめぐる国際競争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!