企業価値算出のためのディスカウントキャッシュフロー―基礎知識&事例研究

販売休止中です

    • 企業価値算出のためのディスカウントキャッシュフロー―基礎知識&事例研究

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001542284

企業価値算出のためのディスカウントキャッシュフロー―基礎知識&事例研究

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京官書普及
販売開始日: 2003/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

企業価値算出のためのディスカウントキャッシュフロー―基礎知識&事例研究 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 キャッシュフローの基礎(キャッシュフローとは
    キャッシュフローの求め方
    なぜキャッシュフローが有用か
    現在価値
    DCF(Discounted Cash Flow)法について
    DCF法の応用例(貸出金評価))
    第2章 DCF分析の実践(Pro Formaの考え方
    Pro Formaの作成
    フリーキャッシュフローの算出
    CAPMに基づく割引率の確定
    C社の企業価値
    その他の留意点)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 晴久(シライシ ハルヒサ)
    1950年東京生まれ。1974年東京大学工学部卒業後、第一勧業銀行入行。1981年ハーバード大学経営大学院卒業。同行にてコンピュータサイエンス、マクロ経済調査を経験後、人事制度構築、米国金融会社CIT買収・J.P.モルガンとの投信合弁会社設立に参画、第8次・9次経営計画策定、リテール戦略・推進を担当。第一勧業銀行にて人事企画部主任調査役、経営企画室長、吉祥寺支店長、業務開発部長を歴任し、現在、みずほ銀行個人企画部長。証券アナリスト検定会員

企業価値算出のためのディスカウントキャッシュフロー―基礎知識&事例研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:地域金融研究所
著者名:白石 晴久(著)
発行年月日:2003/06/27
ISBN-10:4924781010
ISBN-13:9784924781016
判型:A5
ページ数:96ページ
縦:21cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 企業価値算出のためのディスカウントキャッシュフロー―基礎知識&事例研究 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!