建築家の使命―本間利雄地域に生きる(建築家会館の本) [単行本]
    • 建築家の使命―本間利雄地域に生きる(建築家会館の本) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001544623

建築家の使命―本間利雄地域に生きる(建築家会館の本) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築ジャーナル
販売開始日: 2012/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築家の使命―本間利雄地域に生きる(建築家会館の本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブナ原生林の村で、広い世界に憧れた少年が、建築家になった。たまらなく好きな故郷、山形のために何ができるか。ここでしかできないことは何なのか。地域に生きる建築家の使命を求めて。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本間利雄インタビュー―地域に生きる 希望と喜び(南小国村に生まれる
    エンジニアへのあこがれ
    戦中の激動から ほか)
    エッセイ(天駆ける思いとともに(本間利雄)
    基督教独立学園訪問記(籏野浩志)
    ともに大きな夢を描く関係(熊谷眞一) ほか)
    緊急企画・座談会 そのとき、建築家は…―東日本大震災と東北の未来を考える(松本純一郎
    針生承一
    清水公夫
    本間利雄)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 利雄(ホンマ トシオ)
    1931年9月8日山形県西置賜郡南小国村(現小国町)に生まれる。1949年山形県立米沢工業学校(現山形県立米沢工業高等学校)建築科卒業。1949‐1951年本間建設に勤務。1952‐1962年羽田他所夫設計事務所入所―取締役。1962年4月本間利雄設計事務所設立(建築士事務所登録は6月)。1975年地域環境計画研究室を併設。1985年ホンマ・アーキライフを設立。2006年日本建築家協会(JIA)名誉会員

建築家の使命―本間利雄地域に生きる(建築家会館の本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築ジャーナル
著者名:本間 利雄(編著)/本間利雄の本をつくる会(編著)
発行年月日:2012/01/30
ISBN-10:4860350804
ISBN-13:9784860350802
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:127ページ
縦:22cm
他の建築ジャーナルの書籍を探す

    建築ジャーナル 建築家の使命―本間利雄地域に生きる(建築家会館の本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!