ことわざ絵解き事典 [単行本]
    • ことわざ絵解き事典 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001546118

ことわざ絵解き事典 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:叢文社
販売開始日: 2003/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ことわざ絵解き事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古今東西の体制順応型と批判型のことわざ1000を解明。古今東西のことわざ3000を内容別に6種に分類。更に30余種に小分類して整理。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前編(主要ことわざ一、〇〇〇の絵解き解説―同義語・反対語・関連語付き)
    後編(基本ことわざ三、〇〇〇の内容別分類)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南 清彦(ミナミ キヨヒコ)
    1918(大正7)年大阪府堺市豊田に生まれる。小谷方明(小谷城郷土館主)実弟。鳳中、和歌山高商、神戸大学卒業。兵役3年。1946(昭和21)年和泉市池上、南繁則の長女、南兆子(医)と結婚。1949‐1992(昭和24‐平成4)年和歌山大学・岐阜経済大学勤務(各名誉教授)。地域の民俗・民衆史、農業・農村・地域問題を研究。宗教研究会員。1993(平成5)年勲三旭を受ける。主要役職、和泉市文化財保護委員を経て、市史編纂委員

    藤原 重夫(フジワラ シゲオ)
    1940(昭和15)年和泉市万町に生まれる。1980(昭和55)年僧月居偉光氏に師事。日本南画院入会。高野山仏画僧。1997(平成9)年高野山にて得度(僧名・祐寛)。受賞、大阪市教育委員会賞、読売新聞社賞他。主要役職、和泉市文化財保護委員、日本画教室主宰

ことわざ絵解き事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:叢文社
著者名:南 清彦(著)/藤原 重夫(画)
発行年月日:2003/02/20
ISBN-10:4794704429
ISBN-13:9784794704429
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:百科事典
ページ数:231ページ
縦:22cm
他の叢文社の書籍を探す

    叢文社 ことわざ絵解き事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!