坂本龍馬伝―明治のベストセラー「汗血千里の駒」 [単行本]

販売を終了しました

    • 坂本龍馬伝―明治のベストセラー「汗血千里の駒」 [単行本]

100000009001546187

坂本龍馬伝―明治のベストセラー「汗血千里の駒」 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,047(税込)
出版社:東邦出版
販売開始日: 2010/03/18(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

坂本龍馬伝―明治のベストセラー「汗血千里の駒」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    NHK大河にも登場する坂崎が著した日本初の龍馬伝。待望の現代語訳版。国民的名作小説『竜馬がゆく』ほかすべての龍馬ブームのこれぞ原点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    駆けだした「汗血千里の駒」
    龍馬の剣と恋
    剣術巡業
    脱藩者
    勝の慧眼
    伏見の女将軍とお良
    薩長同盟と襲撃事件
    我が国初の、新婚旅行と海軍実戦
    海援隊誕生
    奔馬のいななき
    天に駆けのぼった「汗血千里の駒」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂崎 紫瀾(サカザキ シラン)
    嘉永6年(1853)‐大正2年(1913)。本名、坂崎斌。江戸鍛冶橋の土佐藩邸で藩医の息子として生まれる。漢学を基礎とした幅広い教養を活かし、自由民権運動家、法律家、新聞記者、歴史小説家、漢詩人、講釈師等として活躍。明治十六年、高知の『土陽新聞』に発表した連載小説『汗血千里の駒』は、初めて坂本龍馬を題材にした作品として人気となり、単行本化されるやベストセラーに。龍馬ブームの先駆けとなり、また同書に出てくる龍馬の新婚旅行(ホネー・ムーン)も日本初ということで、反響を呼んだ

    中村 茂生(ナカムラ シゲオ)
    高知大学、高知女子大学非常勤講師、早稲田大学移民・エスニック文化研究所客員研究員。NPO地域文化資源ネットワーク理事長。高知県在住

    磯田 和秀(イソダ カズヒデ)
    岐阜女子大学、岐阜県立看護大学非常勤講師、成城大学民俗学研究所研究員。NPO地域文化資源ネットワーク理事。奈良県在住

坂本龍馬伝―明治のベストセラー「汗血千里の駒」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東邦出版
著者名:坂崎 紫瀾(著)/中村 茂生(訳)/磯田 和秀(訳)
発行年月日:2010/04/06
ISBN-10:4809408590
ISBN-13:9784809408595
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:205ページ
縦:18cm
他の東邦出版の書籍を探す

    東邦出版 坂本龍馬伝―明治のベストセラー「汗血千里の駒」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!