実績・業績対応型人事システムのつくり方―人を活かし、利益を生む評価・処遇・人材育成のしくみ(オフィスワークの効・活・創Books) [単行本]

販売休止中です

    • 実績・業績対応型人事システムのつくり方―人を活かし、利益を生む評価・処遇・人材育成のしくみ(オフィスワークの効・活・創B...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001546353

実績・業績対応型人事システムのつくり方―人を活かし、利益を生む評価・処遇・人材育成のしくみ(オフィスワークの効・活・創Books) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:実務教育出版
販売開始日: 2001/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

実績・業績対応型人事システムのつくり方―人を活かし、利益を生む評価・処遇・人材育成のしくみ(オフィスワークの効・活・創Books) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「結果」に焦点があたってしまう成果主義は企業の活力を削いではいないか?企業の活力を高め、利益創出をめざすために、能力開発・人材開発を基盤に、プロセス重視で「実績」を適正・公正に評価し、処遇する人事諸制度づくりの方法論を具体的に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まちがいだらけの人事制度―評価を中心に考えると
    新しい人事諸制度の方向づけ―成果主義よ、さようなら
    基盤系の考え方・つくり方―コース・等級・能力を区分する
    評価系の考え方・つくり方―公正・適正な評価をするために
    人材開発系の考え方・つくり方―人材開発につなげる面談のすすめ方
    処遇系の考え方・つくり方(月給を中心に
    予定年収制の導入
    賞与・退職金制度の見直し)
    課題解決系の考え方・つくり方―方針・目標管理の推進と実績評価
    新人事システムの定着と維持―人材開発から業績向上への流れをつくる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福山 穣(フクヤマ ユタカ)
    1955年生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。現在、中部産業連盟主任コンサルタント。日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント(J-MCMC)。専門分野、経営計画策定および方針展開、財務管理、人材活用システム、販売・マーケティング、全社的業務・システム改善、地域振興など

実績・業績対応型人事システムのつくり方―人を活かし、利益を生む評価・処遇・人材育成のしくみ(オフィスワークの効・活・創Books) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実務教育出版
著者名:福山 穣(著)
発行年月日:2001/04/30
ISBN-10:4788917858
ISBN-13:9784788917859
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の実務教育出版の書籍を探す

    実務教育出版 実績・業績対応型人事システムのつくり方―人を活かし、利益を生む評価・処遇・人材育成のしくみ(オフィスワークの効・活・創Books) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!